リュックの紛失をきっかけに、夫の不倫疑惑が浮上。夫は完全否定しますが、さなえさんは、保育園のママ友の中に夫の浮気相手がいて、さつきちゃんのリュックを盗んだのではないかと疑心暗鬼になっていました。
そんな中、ママ友・勝地木さんが着替えとして持ってきていたブランド服が紛失! 以前にも保育園で持ち物の紛失が連続していたため、さなえさんは慌てて先生を呼ぼうとしますが、落ち着いた様子の勝地木さんに「自分で先生に言うから」と止められてしまいます。
夕方、さなえさんが迎えに行くと、勝地木さんとママ友・欲田さんが園で口論している場面に遭遇します。
勝地木さんは、小型カメラの映像や他のママたちの証言、フリマアプリの出品履歴などから、以前、保育園で頻発していた持ち物紛失事件の犯人は欲田さんだと告発!
はじめは否定していたものの、観念した欲田さんは「服は返すから警察だけは……」と謝りますが、勝地木さんは「きちんと償って」と園にも警察にも報告する決意を伝えるのでした。
連続窃盗の犯人は園ママ!娘のリュックは…!?












事情を聞きに来たみなみ先生と欲田さんがその場を離れようとしたとき、さなえさんは「さつきのリュックも欲田さんが盗ったんですか?」と尋ねました。
すると欲田さんは、「タイミングが合えば盗ろうと思っていたけど、実際には盗っていない」と答えます。
勝地木さんは「リュックはフリマアプリには出品されていなかった」と言います。
つまり、欲田さんとは別に、リュックを盗った犯人がいる……!?
その後、みなみ先生と欲田さんは別室で話し合い、園長に報告後、警察に連絡することになりましたが、時間がかかるため、さなえさんたちはいったん帰宅することになるのでした。
▼身近でトラブルが起きると、つい「ほかのことも全部その人がやったのでは」と思ってしまうものです。今回も、持ち物の紛失が続くなかで犯人が特定されたことで、園内の保護者たちは安堵すると同時に、複雑な思いを抱えました。
しかし、欲田さんが「リュックは盗っていない」と盗難を否定したことで、さなえさんの心には新たな疑念が残ります。
欲田さんも、ほんの一瞬でも立ち止まり、自分の行動を省みることができていたなら、
ここまで人を傷つける結果にはならなかったかもしれません。信頼は築くのに時間がかかり、失うのは一瞬です。だからこそ、日々の小さな行動や言葉の積み重ねこそが、人と人とをつなぐ唯一の糸なのかもしれません。
あおばさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
あおば
