記事サムネイル画像

職場の送別会を断りワンオペ育児に追われる妻。幸せなのに孤独を感じてしまって #小学校の先生と不倫した夫 7

「小学校の先生と不倫した夫の末路」第7話。ナツさんは、小学生と保育園児の2人兄弟のママ。夫のフユキさんはPTAの役員を務めており、妻への感謝も忘れません。
小学校に通う長男の担任・あいこ先生は、若くて美人。ナツさんも好感を抱いています。

ある日、夫からPTAの懇親会に行きたいと相談されたナツさん。会社の送別会と日程がかぶっていましたが、ワンオペ育児を引き受け、フユキさんを快く送り出します。

 

しかし、懇親会には、あいこ先生や養護教諭の白石先生など、新任の先生たちも同席していました。天然を装うあざといあいこ先生に、惹かれるフユキさん。

酔ったふりをしたあいこ先生が席を立つと、フユキさんも後を追います。2人は人目のつかない場所に行きつき、酔った勢いでキスをしてしまうのでした。

 

一方、フユキさんの帰りを待つナツさんは……。

 

ワンオペ育児に疲弊する妻

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

家事、育児を片付け終え……

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

 

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

 

 

 

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

 

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

 

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

 

 

 

小学校の先生と不倫した夫の末路/ぽん子

 

子どもたちを寝かせ、育児がひと段落ついたナツさん。

行けなかった送別会の写真に写る同僚を見て、焦りや孤独感を感じます。

 

最近は友人と会ったり、ライブを楽しんだりする時間もなく、「家族がいて幸せ」だけどたまにはひとりの時間がほしいと思うのでした。


▼子どもを中心に毎日が回っていくと、気付かぬうちに自分の時間がどんどん後回しになりますよね。家族を大切に思うからこそ我慢してしまうけれど、笑顔でいるためには自分を取り戻す時間も大切です。たまには肩の力を抜いて、夫とお互いの時間をどう作るか話し合ってみるのもいいかもしれませんね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターぽん子

    インスタとブログで毎日新作を連載中!フォロワーさんの実話を元にスカッと漫画を描いてる2児のママ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP