12カ月分飾る?手形も入れる?ママに人気の「フォトフレーム」3選
スマホやカメラの容量が、赤ちゃんの写真でいっぱいになっているママはたくさんいると思います。とっておきの一枚や、なにげない日常を切り取った写真を素敵に引き立ててくれるフォトフレーム。ここでは、フォトフレームを選ぶポイントやおすすめをご紹介しています。

毎日いろいろな表情やしぐさをみせてくれる赤ちゃん。日に日にできることも増えて、毎日がシャッターチャンスですよね。気が付いたらスマホやカメラのメモリが赤ちゃんの写真でいっぱいになっていることは、ママあるあるだと思います。そんなかわいい写真を素敵なフォトフレームに飾ってみてはいかがでしょうか。調べてみるといろいろな種類があったのでご紹介します。
フォトフレームにはどんな種類があるの?
写真を飾るフォトフレーム。シンプルなものから、装飾があったり、複数枚飾ることのできるものだったり、お好みに合わせて選ぶことができます。ベビー用のフォトフレームとして毎月の写真を入れることができ、成長がわかるものもあります。
また、サイズも通常の2Lサイズから大きいポスターサイズまであるので、赤ちゃんの写真をアート作品のように部屋へ飾ることもできますね。入れ替えが簡単なものを選ぶと、成長に合わせて写真を変えることも楽しめます。
フォトフレームを選ぶときのポイント
一番のポイントはデザインですよね。お部屋のどこに、どんな風に飾りたいかを考えて選ぶと失敗がありません。気をつけたいのは、安全面。赤ちゃんの手が届くところには飾らないようにしましょう。頭や足に落ちたり、赤ちゃんが遊んでけがをしたりしたら大変です。
置くところがないというママには、壁掛けタイプもおすすめ。壁に穴が開かないように飾る方法もあります。ぴったりのフォトフレームを探して、赤ちゃんの写真を素敵に飾ってみましょう。
人気のフォトフレーム3選
王道の12カ月フォトフレームです。赤ちゃんのいるお家で見たことのあるママも多いのではないでしょうか? 毎月のベストショットを収めていくと、1歳のお誕生日に素敵なフォトフレームが仕上がります。毎月どの写真にするか楽しみですね。1歳のお誕生日に赤ちゃんの成長記録がつまったフォトフレームを持って記念撮影も素敵です。メタル素材の立体的なデザインやラインストーンが、インテリアにも合いやすいと人気になっています。おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれるフォトフレームです。
pearhead
ベビー プリント フォトフレーム
手形と足形を両サイドに入れられるフォトフレームです。そのときの手形・足形を一緒に残しておくと、いっそう成長を実感できそうですね。この商品のおすすめポイントは、手足を汚さず手形・足形を取ることができるクリーンタッチインクパッドを使用しているところです。インクを使わなくていいので、ハードルも低くなって「やってみようかな?」と思いますよね。シンプルなデザインも人気です。
interior Trust
ペーパーフォトフレーム ピクチャーフレーム 30枚セット
ブラウン、ホワイト、ブラックが各色10枚ずつ入った合計30枚のペーパーフォトフレームと、30個のウッドクリップ、3本の紐が付いた、充実のセット内容です。壁に穴をあけられないお家でも、結んだり、マスキングテープで留めたりして飾ることができます。ペーパーフォトフレームだから、重くて落下することも防げます。3種類あるので、誕生日パーティーなどシーン別に使ってもいいですし、自宅用の他にお互いの両親にプレゼントするのも喜んでもらえそうですね。
近頃はデジタル化しているので、データで写真を管理するママも多いと思います。しかし、とっておきの一枚を選んでお気に入りのフォトフレームに入れて飾ってみると、画面で見るよりもとっても素敵に感じることができます。ぜひ赤ちゃんや家族のベストショットをフォトフレームに入れて飾ってみてくださいね。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
違反項目
報告内容
ご注意ください