いつ頃までに卒乳させたらよいですか?
うちの娘は、1才4ヶ月ですが、まだ卒乳していません。私は自営業なので、お昼はおばあちゃんにうちに来てもらっています。そのせいか、お昼の営業が終わって帰ってくると、すぐに「パイパイ」と言って飛んできます。
いつ頃までに卒乳させたほうがいいんですか? それと、強制的に卒乳させたほうがいいのでしょうか? 教えてください。
1歳過ぎるとそろそろ卒乳の時期ですが、お子さんのおっぱいへの執着の程度は様々なので、いつ頃さよならするかは一概に決められません。卒乳は強制的にやめるのではなく、無理をさせずお子さんが納得することが前提です。
ご相談のお子さんのように日中お母さんと離れている場合は、おっぱいが精神安定の役割をしているのかもしれません。少なくとも1歳半までは様子をご覧になってみてもよいのではないでしょうか。1歳半過ぎると理解もよくできるようになりますし、おっぱい以外に魅力的なものをたくさん発見するようになりますので、それまで焦らず待ってみてはいかがでしょうか。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら