フォローアップを再開するべき?
1歳10ヶ月の息子のことで質問します。フォローアップミルクを1歳2ヶ月頃に牛乳に切り替えました。しかし、最近栄養の偏りが目立ってきて、牛乳も1日100㏄ほどしか飲みません。
同じ月齢のお友達がまだフォローアップミルクを飲んでいたこともあって、再開させた方がいいのか迷っています。
また、おしゃぶりが手放せないのも気になります。無理矢理やめさせたほうがいいのでしょうか? 身長87㎝、体重13㎏です。
フォローアップミルクの使用年齢は、3歳くらいまでです。でも、偏食がひどいからといって、フォローアップミルクですべて解決できるわけではありません。
体格は問題ないですね。このくらいの年齢は偏食があるのが普通ですし、食品の好き嫌いもどんどん変化していきます。牛乳が1日100ccなら、牛乳から摂取することが期待できる栄養素(たんぱく質やカルシウム)を乳製品、肉、魚など他の食材から取るように考えてみてください。
おしゃぶりは、現実問題として今すぐに無理矢理止めることはできないと思います。もう少し時期を待っていただいたほうがよいでしょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら