腸炎の治療後、離乳食再開の目安は?
7カ月の子は、現在、離乳食2回食です。3日ほど前から急に便秘ぎみになり、離乳食をだいぶ残すようになりました。そして、食後に4回ほど嘔吐したため、病院を受診したところ、「腸炎」でした。
超音波検査で腸に便がたくさん詰まっていることが分かり、離乳食をいったん中止しています。体調がどの程度回復したら、離乳食を再開すればよいのでしょうか?
元気になり食欲が出てきて、排便も以前と変わらない状態になっていれば、離乳食を再開していただいていいと思います。その場合は、離乳食を与え始めたころのような食材と形態から始めて、便の状態を見ながら、ゆっくりと1週間くらいかけて元の離乳食まで戻していきましょう。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら