発育曲線をずっと下回っています

発育曲線をずっと下回っています

生後8カ月の娘が発育曲線をずっと下回っているのが気がかりでなりません。出生体重は2,702gで、生後1カ月で3,726g、生後4カ月で5,266g、生後6カ月で6,255g、生後8カ月で6,350g・身長65cmという発育状況です。哺乳びんの乳首が苦手で、完全母乳です。離乳食は2回食で、1回の量は子ども茶碗半分から3分の2程度です。授乳は昼間3時間おきで、夜間1回です。生後3カ月ごろから手足をバタバタさせて運動し、生後6カ月で寝返り、生後7カ月でずりばい、生後8カ月でつかまり立ちをしています。常に動き回ってとても元気ですし、ひとりで機嫌よく遊びます。4カ月健診までに体重の増え方が悪かったので、病院で精密検査してもらったほうがよかったのかな、と今になって後悔しています。思い返せば生後3カ月ごろに、機嫌はいいのに下痢気味のうんちが3週間ほど続いていました。小児科を受診しましたが、整腸剤のような薬を処方されただけでした。その後は曲線に沿うように地道に少しずつ増えていますが、発育不良のまま成長するのではないかと気がかりでなりません。母乳の栄養不足が原因でしょうか? 娘の運動量が多いからでしょうか? なにかの病気の可能性があるのでしょうか?

専門家の回答

体重・身長の数字を見ますと、生後1カ月では出生時から1kg増加し、体重増加が順調でしたね。生後4カ月以降を「乳児身体発育パーセンタイル曲線」(母子健康手帳などに記載されています)で見ますと、体重が3パーセンタイル曲線に絡み合うように増加し、身長が3パーセンタイル曲線より上、といった発育状況です。これから先の身体発育は、体重増加もさることながら身長の伸びにも着目し、定期的に健診を受けてください。ご質問の文章からは、現時点で何かの病気があるとは考えられません。運動発達に関しては、生後8カ月でのつかまり立ちは早いほうです。常に動き回っていると摂取したエネルギーが活動に使われるため、体重の増加になかなか結びつかないものです。食事量は個人差がありますし、主な栄養源はすでに母乳から離乳食に移行しています。生後9カ月になったら3回食に進めてください。現在生後8カ月でしたら、生後10カ月、生後12カ月で発育・発達を診ていただき、体重の増加、身長の伸びを確認しましょう。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →