風疹(ふうしん)の予防接種はいつ頃受ければいいでしょうか?
現在妊娠中です。今回の妊娠で「風疹の免疫がギリギリしかないので、人ごみを避けるなど気をつけるように」と担当医に言われました。出産後、すぐに2人目が欲しいのですが、風疹の予防接種はいつ受けたらいいでしょうか?
風疹の抗体価が8倍以下なら、予防接種を受けたほうが安心でしょう。ただし妊娠の可能性がないとき、または授乳期でないときに受けてください。また、注射をしてから2~3カ月は避妊を守ってください。妊娠中に予防接種を受けると、赤ちゃんに影響することがあります。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら