妊娠中、両手にしびれを感じるのは異常でしょうか?
私の姉が妊娠中で、6ヶ月までは異常ありませんでしたが、7ヶ月に入った頃から、腕が痛くなって、そのうちに指先にしびれを感じるようになりました。産婦人科で診察していただいたら「よくあることです」と言われ、また本にもそのように書いてありました。
しかし日増しに痛みは強まっていて、今では両手の指先が痛く家事ができないそうです。一度外科で見てもらったほうがよいのでしょうか? このような状態はお産まで続くものなのでしょうか? 腰痛は少しあるそうですが、たん白やむくみは異常ありませんでした。
手首で神経が圧迫され、その支配領域にしびれなどが起こる「手根管症候群」という症状が考えられます。これは、妊娠によるむくみや靭帯のゆるみが原因といわれています。通常は、出産後に自然に回復します。
手を握る動作を繰り返したり、塩分や水分を控えたりすることでたいていは症状が治まりますが、この方の場合は症状がひどいようなので、整形外科で受診されたほうがよいと思います。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら