胎児の体重が少ししか増えていません
妊娠29週と5日ですが、胎児の体重が1、146gしかなく、大きさは妊娠27週くらいだと言われました。初期からから「小さめ」とは言われていたのですが、前回と比べても体重は200g弱しか増えていません。
私の腹囲や体重は増えているのに、胎児の体重が増えないので心配です。きちんとご飯を食べて、睡眠もとっています。妊娠37週以上の正産期に出産できたとしても、体重2、500gに満たなければ、やはり未熟児になるのでしょうか?
診断基準では、在胎週数の体重基準の10%以下に相当し、妊娠週数の標準より3週以上小さい胎児を「子宮内発育遅延」としています。そのなかには、病的に小さい場合と小さめながら正常な発育をしている胎児がいます。
在胎週数に関わらず、出生体重2、500g未満の胎児を「低出生体重児」といいます。一般では、低出生体重児が「未熟児」と呼ばれることもありますが、未熟児とは本来、未熟徴候のある胎児を指し、低出生体重児のことではありません。正期産なら、各臓器は成熟しています。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら