妊娠検査薬では陰性なのに妊娠に似た症状があります
1歳5カ月の息子がいます。今回、妊娠しているのかどうか、はっきり分からない症状があります。前回の妊娠では、妊娠判明からいろいろな症状が出てきました。今回も、先月の後半から同じような症状がずっと続いていて、今月に入ると高温期も続いていました。ところが妊娠検査薬で調べてみたところ、陰性でした。とはいえ、月経予定日を過ぎても月経が来ませんし、妊娠初期のような症状が今も続いています。妊娠検査薬で陰性反応が出ても、妊娠している可能性があるのでしょうか?
基礎体温表で記録した高温期が、何日間続いているのでしょうか? 16~18日以上続いているなら、妊娠の可能性が高いです。妊娠検査薬は、妊娠3週くらいまでのごく初期の場合には、陽性反応が出ないことがありますので、産婦人科を受診して、調べてもらうことをおすすめします。
質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。

産婦人科トピックス
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
ベビーカレンダー監修者はこちら