歩くとO脚になっています
もうすぐ1歳3カ月になる娘について質問します。歩いているときの足の形が、極端にO脚のようになってしまい、つま先が内側を向いています。何か足に問題があるのでしょうか? 歩き始めたのは生後11カ月くらいからです。
一般的に、生まれてから2歳くらいまでの子どもはO脚です。そして、3~5歳くらいになると、今度はX脚ぎみになります。ご質問のお子さんは1歳3カ月ということなので、この時期にO脚であってもほとんどの場合は問題はないと思います。ただし、中には先天的な下肢疾患であることもあり、実際に診察してみないと診断できません。気になるようでしたら、小児科か整形外科で歩く様子を診ていただいたほうが安心だと思います。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
1歳2カ月~1歳4カ月のQ&A一覧へ