睡眠時間が長いのが気になります
もうすぐ生後9カ月になる息子について質問します。起きている時間よりも、寝ている時間のほうが長いのが気になっています。隣に誰かがいないと長く眠れないので、夜は大人と同じ0時近くに眠り、夜中2回ほどおっぱいをあげます。朝は9時ごろに起きて、2時間も経たないうちに眠り、お昼過ぎまで眠っています。その後起きても、また2時間も経たないうちにぐずり出し、また2~3時間寝ます。起きているときにも、少しは自分で機嫌よく遊んでいますが、一緒に遊んであげないとすぐにぐずりだします。立ちたがり、しばらくひとりで立っていることはできるのですが、まだハイハイはできません。ハイハイができるようになれば変わってくるのでしょうか? こういう状態なので長時間出かけたり、他の赤ちゃんと遊ばせるのが少し怖くなっています。いろんな赤ちゃんがいるとは思いますが、心配になります。
赤ちゃんの睡眠時間には、個人差があります。少ない睡眠時間でもすんでしまう赤ちゃんもいれば、「人生がもったいない!」と思うほど、よく寝ている赤ちゃんもいます。人間の睡眠時間について教科書で調べたところ、「生後6カ月から2歳ごろまでは13時間」と書かれています。ご質問の赤ちゃんの睡眠時間を計算したところ、だいたい13時間くらいだと思われます。したがって、平均的と考えてよいのではないでしょうか? ご質問にあるその他の内容をみても、平均的な9カ月児の発育状態と考えられますので、ご安心ください。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?