コップに直接口をつけて飲むことを嫌がります

コップに直接口をつけて飲むことを嫌がります

生後10カ月になる娘が、コップを拒否します。コップを口元へ持っていくと、手で避けるのです。ストローはじょうずに使えるのですが、周囲の人たちに「まだコップで飲ませないの?」と言われ、焦っています。哺乳びんすら自分で持とうとしません。私の焦りが伝わって、拒否しているのでしょうか?

専門家の回答

ストローで飲めるのでしたら、まだコップを使えなくても心配ありません。生後10カ月くらいですと本当にいろいろで、ストローもコップも哺乳びんもなんでもOKという赤ちゃんもいれば、乳首以外はダメという赤ちゃんもいます。しかし、1歳を過ぎるとほとんどのお子さんが、コップやお椀に口をつけて飲めるようになります。時期がくればコップで飲めるようになりますので、ご安心ください。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者三石知左子(みついしちさこ)先生

東京女子医科大学母子総合医療センター講師などを経て、葛飾赤十字産院院長。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →