手づかみではなかなか食べません
もうすぐ生後11カ月になる息子は、これまでに数える程度しか手づかみで食べません。最初から手づかみで食べさせようとすると、怒って泣きます。そこで、食事が進んで少し落ち着いたころを見計らい、小皿を出して促しています。しかし、お皿を振り回して投げたりしますし、食材をつかんでもあまり口には運びません。食材をつかんだ状態で口に運ぶように介助したり、スプーンをつかんだ状態で食べ物をすくって口に運ぶように介助したりもしました。しかし、このようなことはせず、自然に任せていたほうがよいのでしょうか?
先回りして食事を口に運んであげると、子どもは口だけ開けて、食べさせてもらうのを待つようになることがあります。また、食への欲がないと、自ら積極的に食べることはありません。手づかみで食べられるような、ひと口大のパンやスティック状の野菜などの食材をテーブルに置いてお母さんが手に取ってみたり、あるいは、家族がそれを食べる姿を見せたりしてみてはいかがでしょうか? また、フォークで刺した物を渡したり、食材をスプーンに乗せた物を渡したりするなど、根気よく進めてください。
1歳過ぎても、自分から食べようとしないお子さんは珍しくありません。ご質問のお子さんはこれから生後11カ月なので、焦らないでくださいね。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
発達障害の傾向の一部なのではないかと心配しています
バナナやかぼちゃを混ぜた甘いおかゆしか食べたがりません
離乳食が進まない、食べてくれない
遊び食べをしているのですが、このままでよいのでしょうか?
離乳食を丸のみする
生後10~11か月のQ&A一覧へ