肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンの副反応は?
医療機関で、肺炎球菌ワクチンとヒブワクチンのパンフレットをいただきました。副反応が心配です。両ワクチンの副反応には、どのようなものがあるのでしょうか? また、同時接種の場合には、さらに副反応が強くなる可能性はあるのでしょうか?
ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチン、共に副反応として多い症状には、注射部位が赤くなること、注射部位が腫れたり硬くなること、また発熱があります。この副反応は、三種混合ワクチンも同様です。私の病院でも、これらのワクチンを多くのお子さんに接種していますが、肺炎球菌ワクチンの副反応の発生頻度は、三種混合ワクチンの接種後よりも高い印象があります。しかし、接種部位の発赤、腫脹、発熱は、短期間で治まっています。また2つのワクチンを同時接種する場合、左右の腕それぞれに接種するので、副反応発生の可能性が高まることはないでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
向き癖があり、頭の形が左右対称でなくなってきています
息子の頭をベッド柵にゴンとぶつけてしまいました
授乳後や寝起き後、寝ているときに吐き戻すような素振りをします
首がすわってない時期ですが、ベッド以外のところで寝かせておくのはいけないことでしょうか?
口を開けるとカクカクと音がするようになりました
生後1~2か月のQ&A一覧へ