急に顔を真っ赤にしてうなります
生後1カ月の子どもについて質問します。寝ているときに、頻繁に顔を真っ赤にして力み、大きな声でうなり声を上げます。どこか調子が悪いのでしょうか?
1カ月健診でよく受ける質問です。力んでうなる赤ちゃんは多いので、まず心配ないでしょう。うなることは病気ではありませんし、調子も悪くないと思います。赤ちゃんの日常の動作と受け止めていいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
向き癖があり、頭の形が左右対称でなくなってきています
息子の頭をベッド柵にゴンとぶつけてしまいました
授乳後や寝起き後、寝ているときに吐き戻すような素振りをします
首がすわってない時期ですが、ベッド以外のところで寝かせておくのはいけないことでしょうか?
口を開けるとカクカクと音がするようになりました
生後1~2か月のQ&A一覧へ