子どもの体重増加について
3,518gで生まれた娘ですが、半月ほどで完全母乳になりました 1カ月健診のときに4,588gで、今の段階で生後2カ月になる前に5,800gほどあります。 母乳で育てることで肥満にならないから大丈夫だと、何かで読んだのですが大丈夫でしょうか?
母乳で肥満になると言うよりももともと体の大きなお子さんなのかもしれません。カウプ指数を参考にするとよいです。体重を身長で2回割り算します。基準値は15~18です。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
向き癖があり、頭の形が左右対称でなくなってきています
息子の頭をベッド柵にゴンとぶつけてしまいました
授乳後や寝起き後、寝ているときに吐き戻すような素振りをします
首がすわってない時期ですが、ベッド以外のところで寝かせておくのはいけないことでしょうか?
口を開けるとカクカクと音がするようになりました
生後1~2か月のQ&A一覧へ