コンジローマの妊娠への影響は?
結婚して2年になるので、そろそろ妊娠を希望していますが、先日、コンジローマに感染していることがわかりました。婦人科で患部は切除し、様子を見ています。夫には変化はありません。今後の妊娠にどう影響するのか心配です。妊娠できなくなったりすることもあるのでしょうか? 今まで何もなく過ごしてきたのになぜ?という思いと、不安でいっぱいです。
コンジローマに感染したからといって、不妊の明らかな原因になることはありません。ただし分娩までに治っていないと、経腟分娩をする際にコンジローマの原因ウイルス(ヒト乳頭腫ウイルス)が赤ちゃんに感染し、コンジローマ咽頭腫(のどにできるイボ)などができてしまうことがあります。しかし、分娩までに治してしまえばまず大丈夫です。ただし、子宮頸がんには関係するウイルスなので、子宮頸がん検診は定期的に受診したほうがよいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
病気やトラブルの影響のQ&A一覧へ