鼠径ヘルニアで出産が心配です
子どものころ、鼠径ヘルニア※でした。大きくなれば治ると医師に言われ、今はほとんど症状がありません。しかし、出産時にいきんだ場合など、再発しないでしょうか?
※鼠径ヘルニア:鼠径部(腿のつけ根)の部分に腸などの臓器が飛び出し、突き出してくる病気。乳幼児に多く見られるが、成人にも多い。
鼠径ヘルニアは子どものころになったかどうかに関わらず、妊婦さんにもたまに見られます。妊娠中には筋肉がゆるみ、大きくなった子宮にも圧迫されるため、鼠径部に腸が脱出してくることがあるのです。再発が気になる場合でも、圧迫して腸が出ないように対処できますので、出産時にも特に問題はないでしょう。産後に関しては、自然に筋肉がしまってきますし、子宮による圧迫もなくなるので、こちらも問題ありません。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
病気やトラブルの影響のQ&A一覧へ