産後「出べそ」が続いています
帝王切開で出産し、6カ月経ちます。産後4カ月ごろから「おへその右上が出ているかな?」と感じましたが、少しずつおへそが飛び出てきているように見えます。これは、妊娠中に生じた「出べそ」が、そのまま残っているせいなのでしょうか? おへその周辺がたまに少しズキズキ痛みます。外科で相談したところ、「まだ『臍ヘルニア』かどうかは、はっきりわからない。もっと飛び出てきたら、手術が必要」と言われました。これは、帝王切開の影響とは関係がないのでしょうか? 先生によると、特に対策もないようです。毎日おへそが出てくる心配をしながら過ごすしかないのでしょうか?
帝王切開では、手術で切開した筋肉などをしっかり縫合します。そのため、手術跡から腸が出てくるということは考えにくいです。妊娠中に臍ヘルニアになった場合、産後には自然に治ってしまうことがほとんどです。実際に、臍ヘルニアの疑いがあるなら、その部位を押さえるようなコルセットをしたり、腹筋を鍛える運動をすることをおすすめします。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
不快・心配な症状のQ&A一覧へ