産後、口内炎ができました
現在、産後1カ月です。口内炎が4カ所できて、食べづらいです。育児による疲れが原因なのでしょうか? 妊娠前はよく口内炎ができましたが、妊娠中は一度も発症しませんでした。母乳で育てているのですが、市販のビタミン剤や薬は服用できますか? 一度、産婦人科を受診したほうがよいのでしょうか?
口内炎は、睡眠不足や疲労なども原因になりますし、ビタミンB2不足も考えられます。ビタミン剤の服用は授乳中でも問題ありませんし、口内炎には貼り薬や塗り薬で対処することもできます。それらを試しても治りづらいようなら、産婦人科を受診して相談してみるのもよいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
不快・心配な症状のQ&A一覧へ