産後、下痢が続きます
出産して2週間が経ちますが、ずっと下痢が続いています。入院中、整腸剤をもらって飲んでいましたが、あまり効き目が感じられません。最初はあまり気にしていなかったのですが、続いているので気になりだしました。出産のとき、直腸まで切れてしまったことと関係があるのでしょうか? 下痢特有の痛みのようなものはないのですが、右下腹部が痛くて歩き始めがつらいです。これも直腸の状態と関係があるのでしょうか?
お産の傷と、長引く下痢や右下腹痛は関係ないと思います。食事は消化のよい物をとっていますか? 下痢があるときには、ご飯を控えておかゆにするなど食事内容を工夫してみてください。また、水分の補給も大切です。下痢があまり長く続くと、体内で電解質のバランスがくずれるなど、体調に影響することもあります。下痢症状が強いようなら、受診して下痢止めを処方してもらうとよいでしょう。また、細菌やウイルスによる腸炎の可能性もあるので、やはり一度医師に相談したほうがよいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
不快・心配な症状のQ&A一覧へ