左右の大きさが違う乳房は元に戻りますか?
1歳5カ月の子に現在も授乳しています。左の乳房はあまり吸わせていなかったせいか、見事にしぼんでしまいました。チョロチョロ母乳は出ていますが、張りません。子どもも吸ってくれません。それに対して右の乳房はまだよく出るようで、張ってきます。娘もよく吸います。左の乳房を吸わせようとしても吸ってくれないので、結局右の乳房ばかりになってしまいます。このままで卒乳後、同じ大きさに戻りますか?
今の状態のまま片方だけ授乳を続けていると、確実に左右の大きさが違う乳房になってしまい、美容的にもおすすめしません。1歳5カ月なら、お子さんにも知恵がついてくるため、吸ってもなかなか出ない乳房より、よく出る乳房のほうを好んで吸うようになってくるはずです。左の乳頭をマッサージして分泌を促すか、もうそろそろ卒乳に向かっていかれてもよいのではないかと思います。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
                  
          \ この記事にいいね!しよう /
      現在ログインしていません。ログインしますか?
            あわせて読みたいQ&A
          
                        
              
              抗うつ薬を飲みながらの授乳は可能でしょうか?            
                        
              
              血小板の値が低く、産後に母乳が出るのか心配です            
                        
              
              授乳を続けながらの妊娠は難しいのでしょうか?            
                        
              
              保育園に入園するため、生後11カ月での断乳を考えています            
                        
              
              母乳の出を良くするにはどうしたらいいですか?            
                      
          乳房・授乳についてのQ&A一覧へ
            
          
        