妊娠中、パーマを当てても大丈夫ですか?

妊娠中、パーマを当てても大丈夫ですか?

妊娠11週目です。髪にパーマを当てたいのですが、「妊娠中のパーマはよくない」と聞いたことがあります。パーマ液が胎児に影響するのでしょうか? 妊娠中は、やめたほうがいいでしょうか?

専門家の回答

妊娠中のパーマがすすめられないのは、頭皮から吸収されたパーマ液が胎児に影響するためではありません。パーマを当てている間、長時間座ったままになるためにおなかに負担がかかったり、足元から冷えておなかが張ってくることがあるためです。パーマをかけたい場合には、ヘアカットは別の日にやってもらうなどして、長時間の施術にならないようにしましょう。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者天神 尚子(てんじんひさこ)先生
三鷹レディースクリニック院長

三楽病院産婦人科科長を勤めた後、2004年2月、三鷹レディースクリニックを開業。
あなたの“今”の悩みを専門家に無料で相談できます

自分だけでは解決できない不安やお悩みは、助産師や管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?

妊娠中の「妊娠中の不安・悩み」についての悩み
もっと見る

\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

妊娠中に見ておきたい動画
もっと見る