乳輪にできた水疱は、胎児に影響しますか?
現在妊娠4カ月です。最終月経から3週くらいたったころに、乳首に小さな傷のようなものができ、とてもかゆくなりました。それから2~3日後、傷のあるほうの乳房の乳輪に沿って、小さな水疱が5つくらいできました。水疱は、真中が少しへこんで見えるような感じです。かゆみはすぐにおさまりましたが、現在でもまだ小さな水疱が残っています。これは水イボでしょうか? 胎児に影響したりはしないでしょうか? そのころ、歯の痛み止め「アモキシリン」を服用しておりましたが、関係あるのでしょうか。先生は妊娠中でも問題ないとおっしゃっていました。
「アモキシリン」は抗生物質の薬であり、これが原因しているのであれば、乳輪の周りだけでなく、全身に影響が出ているはずです。片方の乳房だけに出ているのであれば、傷から何らかのウイルスなどに感染したのかもしれません。まだ水疱が消えないのであれば、皮膚科を受診したほうがよいと思います。全身に水疱ができているのでないかぎり、胎児への影響はまずないでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
                  
          \ この記事にいいね!しよう /
      現在ログインしていません。ログインしますか?
            あわせて読みたいQ&A
          
                        
              
              おへその周りや、恥骨の付近でちくちくしたり、おなかがつっぱった痛みを伴ったりします            
                        
              
              ダウン症の確率が60%以上と言われました            
                        
              
              出産までに5kgしか増やしてはダメと言われました            
                        
              
              安定期と流産しにくくなる時期はいつごろからですか?            
                        
              
              リステリア感染の可能性はありますか?            
                      
          妊娠12週のQ&A一覧へ
            
          
        