子宮頸管が短いと言われました
現在、妊娠30週に入ります。先日の診察で「子宮頸管が短い」と言われました。4cmないといけないらしいのですが、3cmしかありませんでした。よくおなかも張るし、張ると痛むことも度々ありました。現在は張り止めをもらい内服しているのですが、自宅でどのような生活を送ればいいのでしょうか?
おなかが張るときには、まず安静にすることが一番大切です。つまり、横になって寝ていることです。子宮頸管の長さが3cmくらいあるのなら、ゆっくり安静にしていれば大丈夫でしょう。ただし、張り止めを飲んで安静にしていてもおなかが張るようなら、入院したほうが安心です。家庭ではおなかが張らない程度に、無理せず過ごすことを心がけましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
思うように安静にできません
子宮口が3.7cm開いており、早産のリスクが心配です
切迫早産で自宅安静中の体重管理はどうしたらいい?
切迫早産の「自宅安静」での活動可能範囲とは?
一度開いた子宮口は閉じないのでしょうか?
妊娠30週のQ&A一覧へ