明石公園

[アスレチック・ゴーカート・メリーゴーランド・観覧車・ベビーカー貸出・授乳室]
2016/06/27 更新
0 7197

明石公園

愛知県碧南市明石町6-11

公式ホームページ

Tel.0566-48-1722

  • 基本データ
  • 口コミ
  • MAP

わくわく気分を味わえる冒険王国パーク。愛知県碧南市、衣浦港のすぐそばに広がる市内随一の遊園地。空中浮遊気分の「パラトルーパー」をはじめ、園内を周回する「ゴーカート」「おとぎ列車」など楽しいアトラクションがいっぱい。9×2ホールのパターゴルフやフィールドアスレチック遊具満載の「トリムの森」もあり、思いっきり体を動かして遊びまくることができそう。

営業時間

3月-10月/9:00〜17:00、11月-2月/9:00〜16:00

主な公園施設

おとぎ列車/ゴーカート/パラトルーパー/観覧車/メリーゴーランド/サイクルモノレール/バッテリーカー/メロディーペット/室内遊具/アスレチック

ベビー情報

オムツ替え用ベッド、授乳室、ベビーカー無料貸出

35
1/4
並び替え

3歳以下は乗り物が無料です。それ以上でも1回100円なので安いです。回数券も11枚付いて1000円で売ってるのでかなりお得です。0歳児でも保護者がついてれば乗り物に乗れますので小さいお子様が居ても楽しめます。観覧車やゴーカートやメリーゴーランドがあり小さな遊園地みたいな感じです。駐車場も無料なので思い切り遊べます。お弁当持参でも、売店(焼きそばやフランクフルト等)で買って食べても楽しめます。土日祝日は混むので平日が狙い目です☆

2013/01/26

広い公園です。かなり広いのでベビーカー持参をオススメします。桜が本当に綺麗で、バーベキューをしている人達がたくさんいます。芝生ではボール遊びやバドミントンなどができますし、遊具もあります。長い滑り台や、ブランコなどたくさんの遊具があるので子ども達は大喜びで遊びます。滑り台は2ヶ所に分かれているのでどちらも行かれるといいですよ。トイレも結構あちこちあるので助かります。お弁当、おやつ持参がいいですよ。売店あるし、と思って手ぶらで行ったのですが、結局カップラーメンを自販機で買うことになりました(^-^;

2011/11/19

メリーゴーランド等の乗り物が一律、100円で乗ることが出来ます。天気の良い日にお弁当を持っていけば、お金をあまりかけずに楽しむことが出来ます。

2010/06/30

明石城がある、とても広い公園で桜の名所なので、お花見シーズンには芝生いっぱいに花見客が来ます。子供が遊ぶ遊具は入り口近くのコンクリート滑り台の広場と、ボート池より奥の子供の国広場があり、そこには木製の遊具や滑り台、ブランコがあります。平日もベビーカーを押したママさんと子供が何組も散歩を兼ねて遊びに来ています。バトミントンやボールを持って行けば芝生で広々遊べるのでイイ運動になりますよ☆園内には売店がありますが軽食しか売っていないので、お弁当持参か駅中のコンビニやお店のテイクアウトで持っていくのもアリだと思います!

2009/09/14

駅から出ると緑いっぱいの公園がすぐ見えます。子供用遊具も少しあり、ベンチもいっぱいあります。街の中とは思えないほどかなり広いです。桜の時期は格別です!奥にはボートに乗れる池もあり、家族で楽しめます。駅前のスターバックスでコーヒー買ってのんびりゆっくりできますよ!

2009/05/25

まさに今日行ってきました!風がすごく寒かったのでほとんど人はいませんでした。。でも100円で観覧車やメリーゴーランドなどが乗れて(しかも3歳以下は無料)とっても満足!アトラクションの反対側の公園にはたくさんの遊具もありました。でももうすぐ2歳の娘にはちょっと早い遊具ばかりなのが残念。それからやっぱりもう少し暖かくなってから行くことをオススメします・・・

2008/01/17

遊園地部分には0歳児でも乗れる乗物(観覧車・汽車・メリーゴーランド・動物の乗物)等があり、平日に行くとすいているのでゆっくりできます。橋を挟み公園部分には、木でできたアスレチックがあります。下に落ちても大丈夫なように、床部分がクッション式になっているのも安心できます。近くに衣浦グランドホテルもあり、ママ友とランチも楽しめます。

2007/07/04

乗り物ひとつひとつが安く、子供遊園地に併設してアスレチック公園があります。子供遊園地の汽車では、線路沿いに桜が植えてあるので、春には素敵な景色が見られるでしょう。回数券に期限がないので、回数券が余っても次回に使えます。お弁当を持ってきても、座る場所や芝生がたくさん用意してあり、雨や風が強い日は屋内施設(ここは一つしかないですが)で食べられます。

2007/01/28

明石駅から近く、駐車場も安いです。池のスワンにも乗れるし、芝部面積も広く。図書館も有ります。お弁当を持ち込みピックニックもOK。春にはお花見もできます。

2007/01/28

アクセス

公共交通機関

名鉄本線「知立駅」で乗りかえ、名鉄三河線「碧南」行き、北新川駅下車徒歩15分JR線「刈谷駅」駅で乗りかえ、名鉄三河線「碧南」行き、北新川駅下車徒歩15分北新川駅までの所要時間:刈谷駅から約20分、知立駅から約30分

お車

名古屋市内から…名古屋高速「大高JC」から知多半島道路「阿久比IC」下車料金所すぐの信号を右折、県道46号線「西尾・知多線」を東進後碧南方面へ。衣浦大橋を渡ってすぐを右折し、国道247号を南進「明石IC」へ。 約1時間

駐車場情報

第1駐車場(西側)250台、 第2駐車場(東側)300台車椅子、ベビーカーの方は、第2駐車場(東側)を利用ください。

最新フォト

新着口コミ

3歳以下は乗り物が無料です。それ以上でも1回100円なので安いです。回数券も11枚付いて1000円で売ってるのでかなりお得です。0歳児でも保護者がついてれば乗り物に乗れますので小さいお子様が居ても楽しめます。観覧車やゴーカートやメリーゴーランドがあり小さな遊園地みたいな感じです。駐車場も無料なので思い切り遊べます。お弁当持参でも、売店(焼きそばやフランクフルト等)で買って食べても楽しめます。土日祝日は混むので平日が狙い目です☆

2013/01/26

広い公園です。かなり広いのでベビーカー持参をオススメします。桜が本当に綺麗で、バーベキューをしている人達がたくさんいます。芝生ではボール遊びやバドミントンなどができますし、遊具もあります。長い滑り台や、ブランコなどたくさんの遊具があるので子ども達は大喜びで遊びます。滑り台は2ヶ所に分かれているのでどちらも行かれるといいですよ。トイレも結構あちこちあるので助かります。お弁当、おやつ持参がいいですよ。売店あるし、と思って手ぶらで行ったのですが、結局カップラーメンを自販機で買うことになりました(^-^;

2011/11/19

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

公園掲載について