奈良公園

2016/06/27 更新
0 6124

奈良公園

奈良県奈良市雑司町469

公式ホームページ

Tel.0742-22-0375

  • 基本データ
  • 口コミ
  • MAP

古代からの優れた自然景観と、文化財が混然一体となった歴史公園。春日山や若草山までもがそのエリアという広大な規模であるな奈良公園。その中には神社仏閣が点在し、数多の文化財も見ることができる。それらの文化と触れ合った後には、豊かな自然に迎え入れられる、観光客のみならず市民からも親しまれる公園だ。

営業時間

◆常時開園/管理事務所8:30〜17:00

35
2/4
並び替え

かなり広い公園にたくさんの鹿!バンビもいて可愛い。鹿せんべい以外食べ物をあげてはだめ!とてもやさしくて可愛い目で近寄ってきます。

2004/07/22

とっても広いですよ!芝生が広がっていて私が子供のころは木に登ったりもしてました。鹿の糞には十分注意してください。あとお弁当も気をつけて!鹿がよってきます。(笑)東大寺の大仏も見に行くと大仏の鼻の大きさと同じ大きさの穴が柱にあいています。小さいとき私もくぐってみました。1日のんびり観光もしながら楽しめますよ。

2004/07/04

訪れた時間は午後3時頃。すると狂暴(笑)という噂の鹿たちはかなり礼儀正しくせんべいに殺到することはありませんでした。どうやら満腹のご様子・・・。中にはせんべいをもっていっても横を向く鹿もいる程です。しかし、鹿デビューも我が娘には丁度よかったです。小さいお子さん・鹿デビューのお子さんには午後にお出かけするのも良いかも。

2004/06/21

鹿が人なっこくかわいいです。えさやりがたのしいですね。お子さまも大喜びすると思います。景色もいいし好きなところです。

2004/05/16

鹿せんべいを購入する際には、ぜひ露店ではなくお店も一緒に経営しているところ&ケースに入っているものをお勧めします。鹿もグルメになっているようで、お店の味によっては食べない時も!\(◎o◎)/!芝生に寝転んでいる鹿よりも走り回っている鹿さんの方が食べてくれますよ♪子供は大喜びでした。

2004/05/09

奈良公園といえばやはり鹿ですよね。でも夕方に行くと鹿サン達はお腹イッパイでお煎餅を食べてくれません。鹿サンと遊びたいなら午前中から行くのがオススメです。

2004/03/10

奈良公園といえば鹿!!鹿のえさを買ってえさをあげました私の旦那さまはおしりをガブリとやられてましたけど・・・(笑)。楽しい想い出づくりができました。

2004/02/16

駐車場も近隣に結構ありますし、近鉄奈良駅からも歩いていけるので、オススメです。鹿に鹿せんべいをあげれるので、子供も喜びます。お弁当を持ってピクニック気分を味わったり、近くの大仏や美術館、春日大社などに行けば、また違った気分を味わえると思います。あと近鉄奈良駅近くの「おしゃべりな亀」という喫茶店がおすすめです。

2004/02/14

とても広く、鹿もいて、餌をあげたり楽しめます。近くの若草山は、滑ったり出来て、子供も喜びます。

2004/01/23

アクセス

公共交通機関

近鉄奈良線近鉄奈良駅徒歩15分

お車

西名阪自動車道天理ICより30分※国道169号線を北へ

最新フォト

新着口コミ

春日大社へ行きがてら、よく公園内を散策します。そこらじゅうに鹿がいて、食べ物を持っていると寄ってくることもあります。鹿せんべいを買った人には、しつこく怖いくらいにまとわりついています。お正月やイベントがあるときには、露店もずらーっと並んでいてとても楽しめます。

2012/12/03

奈良公園には3回行った事がありますが、とにかく鹿がいっぱいいて、鹿せんべいを買ってあげる事ができます!公園内は広いので、鹿を見ながらゆっくり散歩したり、大仏もすごく大きくて迫力満点♪お土産屋さんもありますし、近くにパーキングもあるので便利です。人力車にも乗る事ができ、料金によりますが奈良公園外を案内してもらえて、乗り心地も良いですし楽しかったですよ♪ただ、子どもを連れて行くのは鹿の発情期に当たる頃は控えた方が安全かもしれないです!

2012/02/23

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

公園掲載について