中央公園

[プール・多目的トイレ・ベビーシート]
2016/06/22 更新
0 4772

中央公園

福岡県久留米市合川町

公式ホームページ

Tel.0942-32-4882

  • 基本データ
  • 口コミ
  • MAP

スポーツ施設が充実した総合公園。陸上競技場や体育館、テニスコート、武道館、弓道場、野球場のある総合スポーツセンターです。また、青少年科学館、鳥類センター、流水プールが立地する文化・アミューズメントゾーンも形成しています。芝生広場である市民広場には、久留米市出身の彫刻家・豊福知徳氏の作による大噴水「愛の泉」を設置しています。

営業時間

終日開園

主な公園施設

流水プール

ベビー情報

ベビーシート付き多目的トイレ(3カ所)

13
1/2
並び替え

駐車場も無料だし広大な敷地でよくウォーキングやスポーツしている人もたくさんいます。ちびっ子の遊ぶ広場もあり、緑に囲まれて春にはお花見、秋には紅葉と優雅な時間を過ごせる公園です。

2008/03/06

大きな石のオブジェの噴水があり、芝生の広場もあって、子供たちが元気に走り回って遊べます。付帯施設の鳥類センターは、入場料大人280円と安く、たくさんの鳥のほか、サルやペンギン、タヌキやうさぎ、やぎ、などのミニ動物園のような感じで小さい子には十分楽しめる施設です。さらに園内にはちょっとした遊園地もあり、観覧車や遊具もあります。価格も100円から200円と安いので嬉しいです。遊園地の遊具も、うちの子はまだ2歳前でしたが、かなり遊べる物がおおく、大満足でした。

2007/12/11

久留米は田舎ってかんじしますが、ここは本当におもしろいです。プールに家族でいってください!

2004/12/25

三沢市役所の向かい側にある公園です。春は大きな桜の木がたくさんあるのでお花見にも最高。そしてなんと言ってもSLが置いてありそこに登る事も出来て子供達はすっごく喜んでいます。

2004/04/30

私も何度か利用しました。子供が転んでも芝生だから、痛くないし、ローラー滑り台もあるし。月一回毎週第二日曜日には、フリーマーケットも行われます。いいものが見つかるかもしれませんよ!!

2004/03/17

ここは、月に一度フリーマーケットが開催されています。実は、今日、出店しました。その間、子供とパパは公園で遊んでいました。コロコロローラーの滑り台がとても気に入った様で、喜んでました。

2004/02/08

とても長い滑り台があって、1歳の息子もとても気に入ってます。また園内もとても広く、お弁当持参で一日中遊べます。駐車場から金比羅山へ車立ち入り禁止の遊歩道もありますが、低い山なので子供とハイキング気分を楽しめます。(頂上には神社があります)

2004/02/07

広い芝生が広がっていて、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんにも最適だと思います。夏は、シンボルの愛の泉が涼しげです。他にも、小さな川も流れます。浅いので溺れる心配はないです。公園の周りは、色々な施設に囲まれています。中でも、鳥類センターと青少年科学館はお勧めです♪

2003/09/04

体育館近くの公園はいろんな滑り台が付いた遊具があり、かなり小さな子でもオッケー。山の上のほうの公園には長ぁ~い滑り台(お尻の下の棒が回転するタイプ)が人気。何度も滑っては坂を登ると足腰が鍛えられそう。交通公園は自転車がただで借りられ、練習にもってこいだし、信号を守ったりする勉強にも。土日に交通安全ビデオの上映などもあります。

2003/07/25

アクセス

公共交通機関

西鉄久留米駅から徒歩10分

お車

九州自動車道久留米ICから10分

駐車場情報

528台(無料)

最新フォト

新着口コミ

駐車場も無料だし広大な敷地でよくウォーキングやスポーツしている人もたくさんいます。ちびっ子の遊ぶ広場もあり、緑に囲まれて春にはお花見、秋には紅葉と優雅な時間を過ごせる公園です。

2008/03/06

大きな石のオブジェの噴水があり、芝生の広場もあって、子供たちが元気に走り回って遊べます。付帯施設の鳥類センターは、入場料大人280円と安く、たくさんの鳥のほか、サルやペンギン、タヌキやうさぎ、やぎ、などのミニ動物園のような感じで小さい子には十分楽しめる施設です。さらに園内にはちょっとした遊園地もあり、観覧車や遊具もあります。価格も100円から200円と安いので嬉しいです。遊園地の遊具も、うちの子はまだ2歳前でしたが、かなり遊べる物がおおく、大満足でした。

2007/12/11

条件からおでかけ先を探す

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

公園掲載について