水遊びやベビースイミングをするとき、おむつをしたままでは水の中に入れません。子どもを水遊びさせるときは、ウィリーパンツ(水遊び用パンツ)を履かせて遊ばせましょう。ウィリーパンツとは何か、水遊び用おむつとの違いやおすすめの商品をご紹介していきます。
ウィリーパンツと水遊び用おむつの違い
ウィリーパンツ(水遊び用パンツ)は、おしっこやうんちを漏らしにくい水着のようなパンツです。
子どもがまだトイトレを完了していなくておむつをしている場合、水遊びをするときに普通のおむつのままでは水の中に入れません。しかし、ウィリーパンツはうんちが漏れない構造や、生地が水を含まない素材でできているので水遊びのときに使えます。
幼稚園・保育園で水遊びが始まった際に準備しなければならないことも多く、子どもが小さいときは夏場に活躍するアイテムです。薬局などには水遊び用のおむつが売られていますが、水遊び用おむつとの違いは使い捨てではないところです。ウィリーパンツは水着と同じで、洗えば何度でも使えます。そのため経済的で環境にもやさしいですね。
ウィリーパンツの機能を確認して選ぼう
ウィリーパンツは使い捨てではないため、水遊びをする際には何度も使います。そのため、履かせたり脱がせたりしやすくて子どもが動きやすいなど、伸縮性があったりサイドにボタンがついていたりするものなど、使いやすいものを選ぶのが良いですね。また、洗濯の際に乾燥しやすいものもあるので、頻繁に使う場合はチェックするのがおすすめです。
年齢がまだ低い場合は、水の中でおしっこをしてしまうこともあるので、おしっこが外へ逃げないような構造のものを選ぶと安心して使えます。しかし、おしっこを逃がさないようになっているものは少ないので、購入する際はよく確認するようにしましょう。
夏場しか使わないからと大きめのサイズを使うと、子どもの体にフィットせずにうんち漏れを防げないこともあるので、できるだけ体にぴったりとフィットするサイズを選びましょう。
ウィリーパンツのおすすめ商品3選
ウィリーパンツ(水遊び用パンツ)は何度も使えるものなので、1枚持っておくと夏の水遊びやベビースイミングなどで活躍します。使い捨てではないのでしっかりと機能性を見て、子どもとママが使いやすいものや好みのデザインのものを選び、水遊びを楽しみましょう!
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
違反項目
報告内容
ご注意ください