記事サムネイル画像

まずは登録!陣痛タクシー体験記【その1】

 

妊娠するとたびたび聞く陣痛タクシー。ふつうのタクシーと何が違うの?どうやったら使えるの?疑問はいっぱい。今回は実際に陣痛タクシーを使ったママの体験エピソードを紹介。

 

 

母子手帳に入っていた案内

母子手帳をもらった際に、案内が入っていた「陣痛タクシー」。普通のタクシーとの主な違いは「24時間受け付けの妊婦専用ダイヤルがある」「万が一、破水などでタクシーを汚してしまうことがあっても大丈夫」というところ。


我が家は車がなく、タクシーの送迎も時間によっては電話がつながりにくく、つながったとしても断られることが多い地域。何かあった際に最も早い手段は大通りまで出て流しているタクシーをつかまえること。そんな状況だったので、この案内を見てすぐに利用しよう!と決意した。

 

まずすることは登録!

まず、することは、


・住所などの自分の情報の登録
・出産予定の産院の登録
(登録料無料)

 

登録すると1週間もしないうちに、専用の電話番号が書かれたカードが送られてきた。陣痛までは使うこともないので、母子手帳入れにしまう。(陣痛タクシーを行っている会社によっては定期健診などの際にも利用OK)。さて、いつ使うことになるか?つづきは、本日14時に!(TEXT :ぴろこ)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎