お願いされて一生懸命作った両親学級のノートは、夫が紛失した。寝不足に加えて、体のあちこちが痛い。さらにトイレに行こうとしたタイミングで失禁してしまった。
「お願いカズ君、少しでいいから話を聞いて……!」
しかし夫からの返信はなかった。妻がこんなに切羽詰まった生活をしているときに、夫はのんきに楽しんでいて……。
話しをしたい時に、夫は飲み会で楽しんでいて……
「おむつケーキとか出産祝いたくさんもらっちゃった!」
ああ、そういうことか。
私がつらくてつらくてたまらないときに、カズ君は楽しく飲んでたんだね。
初めての育児でただでさえ不安でいっぱいなのに、話をすることさえできない。
さらに、出産祝いのお返しの話をすると、
「なんか適当に、お菓子とかでいいから!」
適当に?「適当」ってなに?
赤ちゃんを1人で産んで、育てて、心も体もボロボロの状態なのに、私が会社の人たちの内祝いの手配までしないといけないの?
妻は愕然として……?!
うちは晩婚で、まわりはとっくに乳児期を通り過ぎた人達だったので。
内祝いもお願いされたので結局自分が全部決めて手配したけどそこまで腹が立たなかったのは、全く急かされなかったことと、出生届などの手配は全部やってくれたからかな。
人の感じ方や余裕もそれぞれ。
ただ入院中くらいはゆっくりさせてあげてほしいわ。(実際全然できないけどね!)
カズくんも含め常識ない人で固められてのかな。
1番心細い時期にこれは駄目だわ。
産んでない男に何祝ってんの?
同僚の嫁さんが産んだ時、みんな静かにその人の机にお土産を置くだけだったで、同僚には嫁さんの側にいてもらわないと思い、仕事の連絡だって控えていたよ。何度も言うけどカズ君の会社はヤバい、こんなところに入社する野郎はまともでいられるはずがない。