- 新着順
- 共感が多い順
-
全く感謝の気持ちがなくて逆にちょっと怖いです。
基本的には夫婦でなんとかするものかと…。+3 -0 -
-
えー、朝晩作ってもらっているんですよね。 この人はかなり実親がなんでもやってくれた人だと感じます。 私だったら昼はいいですってたぶん自分から言うと思います。 同居している旦那の母もこういうタイプで、私… もっと見るえー、朝晩作ってもらっているんですよね。
この人はかなり実親がなんでもやってくれた人だと感じます。
私だったら昼はいいですってたぶん自分から言うと思います。
同居している旦那の母もこういうタイプで、私が在宅ワークで忙しいから昼ごはんいいよとかなく、自分が糖尿病なのに昼ごはん作ってくれないのかっていう感じでした。でも、結局すぐに昼は各自にしたら、毎日カップラーメン食べています。+1 -0 -
-
毎日カップラーメンは産後に良くないですよね…子供にも…朝昼晩作るのしんどいですからねーしかも毎日…義母さんの辛さも分かります!自分の時間も欲しいですからね…嫌なら自分でやるしかないですよね!+5 -0
-
-
三人居ますが退院後、誰にも頼らず1人で食事を作ってた私からしたら朝晩ご飯を作って頂けるなんて夢の様な話です。+17 -26
-
-
隣に息子家族が住んでますが毎日のように一家で夕飯にくるので疲れます。同じ状況じゃないけどもう来ないで欲しいし距離感が欲しいと逆の立場から思います。+52 -6
-
-
3人目作ったのは誰だよ だれもお願いしてねーよ 義母に頼るしかないなら文句言うな、プロに金払え、払えないなら実家いけとしか どいつもこいつも子供の世話できないのに義実家あてにしてぽんぽんつくりすぎ 猿… もっと見る3人目作ったのは誰だよ だれもお願いしてねーよ
義母に頼るしかないなら文句言うな、プロに金払え、払えないなら実家いけとしか
どいつもこいつも子供の世話できないのに義実家あてにしてぽんぽんつくりすぎ 猿か+45 -69-
2人目までは実家で、3人目は義母から声を掛けて頂いた様ですよ。家事は任せて!の解釈違いかも…私個人の意見ではありますが義母の感覚 に納得できる事は全くありません!!!洗濯、掃除なら体調が戻るまである程… もっと見る2人目までは実家で、3人目は義母から声を掛けて頂いた様ですよ。家事は任せて!の解釈違いかも…私個人の意見ではありますが義母の感覚 に納得できる事は全くありません!!!洗濯、掃除なら体調が戻るまである程度は溜めたり出来ますが、子供の食事、産後(術後) の食事がカップラーメンはないでしょ? 結局、ご夫婦で協力して乗り越えたのですから、最初から頼れないなら自宅の方が気も遣わなくて済むし良かったかも知れないですね。3人目を作ったのは誰?仲良しのご夫婦2人 ですかね!+12 -7
-
-
-
結果別居出来て良かったじゃん。+29 -3
-
-
買い物も行けない中、
食べ物があるだけでもありがたいと思う私の感覚はおかしいのでしょうか…+61 -33 -
-
凄く近い感覚の出来事があり、同居は2人目の出産で解消しました。 人によるのでしょうが、合わない生活感の間は別居が賢明な判断だと思います。 3人産みましたが、今はよく預かっていただけているので目一杯働け… もっと見る凄く近い感覚の出来事があり、同居は2人目の出産で解消しました。
人によるのでしょうが、合わない生活感の間は別居が賢明な判断だと思います。
3人産みましたが、今はよく預かっていただけているので目一杯働けます。+69 -6 -
-
いくら普段家事やってるからって、毎日カップ麺を置いて出かけるのは有り得ないわ。
って毎日どこいってるんだ?パチンコかゲーセンにでも通ってる?+232 -38 -