- 新着順
- 共感が多い順
-
うちは、実母がこのタイプ。 なんで、「今まで何してたんだ?」とか「かわいそう。」だとか、急にそんな話になるのか理解不能だし、一緒にいると疲れる。 祖母(86歳)も健在だけど、祖母や義母の方が「私の頃は… もっと見るうちは、実母がこのタイプ。
なんで、「今まで何してたんだ?」とか「かわいそう。」だとか、急にそんな話になるのか理解不能だし、一緒にいると疲れる。
祖母(86歳)も健在だけど、祖母や義母の方が「私の頃は◯◯だったけど、今は違うのね。」と冷静に他人のやり方を尊重出来る人。+0 -0 -
-
日に何度も授乳してると、まともに薬も飲めないし、離乳食食べないと保育園にも預けられないから、自分には無理でした。そもそも大して出なかったのもあり。 確かにだんだん母乳の栄養減るから、離乳食メインに移行… もっと見る日に何度も授乳してると、まともに薬も飲めないし、離乳食食べないと保育園にも預けられないから、自分には無理でした。そもそも大して出なかったのもあり。
確かにだんだん母乳の栄養減るから、離乳食メインに移行させるようにお母さんも意識して、と保健師さんに言われたな。
知人は、徐々に乳離れするように流れを作って卒乳したと言ってたので、卒乳にも色々ありますよね。+2 -0 -
-
ただの水…笑
出るだけ良いじゃない。
ただの飲める水すらでないよ、私のおっぱい。
※4人産んで、全員産後2週間でとまった。+15 -1 -
-
うちは、実母がとにかく煩い。 マザコンになる!甘えたになる!とか、色々言われてる最中。(そういう実母だって、歳の離れた弟を幼稚園まで飲ませていた記憶があるんだけど…中々、子(弟)離れしない母ではあるけ… もっと見るうちは、実母がとにかく煩い。
マザコンになる!甘えたになる!とか、色々言われてる最中。(そういう実母だって、歳の離れた弟を幼稚園まで飲ませていた記憶があるんだけど…中々、子(弟)離れしない母ではあるけど、マザコンではないし。)
義母は、ミルクで育てた人だから、何にも言わない。
色々、はたから言われるとしんどいよね。+113 -6 -