- 新着順
- 共感が多い順
-
頼んだことと違うことやる(笑)+2 -0
-
-
家事だけしたらいいと思ってるよね。。この先奥さん倒れたらどうするの?+5 -1
-
-
私の夫も仕事の都合で父親学級は参加出来なかったのですが、実際に沐浴や抱っこの仕方は退院してから一緒にしました。オムツと母乳は私がして、あやしたりは夫がしました。 そんな娘も成人と高校生でパパのことが好… もっと見る私の夫も仕事の都合で父親学級は参加出来なかったのですが、実際に沐浴や抱っこの仕方は退院してから一緒にしました。オムツと母乳は私がして、あやしたりは夫がしました。
そんな娘も成人と高校生でパパのことが好きです。+31 -36 -
-
このコメント主さんと同じくらいキレられたら奥さんも察してと言われることはなかったでしょうな+0 -8
-
-
我が家は、息子と私が39度の高熱を出して動けないでいるのに、休みの日に朝から夜中まで遊びに行く旦那でした。(交替勤務のため平日休みが多いです)仕方がなく当時敷地内同居をしていた義母に仕事を休んでもらい… もっと見る我が家は、息子と私が39度の高熱を出して動けないでいるのに、休みの日に朝から夜中まで遊びに行く旦那でした。(交替勤務のため平日休みが多いです)仕方がなく当時敷地内同居をしていた義母に仕事を休んでもらい長男を見てもらいました。
たまりかねたので、帰宅した旦那を正座させてお金を稼ぐことだけが父親の仕事なのか。義母が休むとなると迷惑をかけている事、(仕事なら仕方ないかもしれないが、遊びに行くのは絶対に違う)あなたのメンツより家族が大事ではないのか?お金だけ稼いできたら父親の仕事は終わりなのか?二人の子供でないのか?こんこんと説教をしました。
結婚して20年来たけど、今では家事も助けてくれるようになりました。息子は休みの日に、洗濯物を干してくれます。息子もそう躾けてないと、奥さんになる人が苦労するなと思って、育てています。
二人の子供なんだから、二人で寄り添い、育てるのは当たり前だと思います。+464 -39 -
-
本当、その通りだと思います。 友達の旦那さんは 子供が言う事を理解するようになってから やっとお世話始めました(笑) しかも、意思の疎通が出来るようになった 上の子ばかり可愛がってるそうです。 それ… もっと見る本当、その通りだと思います。
友達の旦那さんは
子供が言う事を理解するようになってから
やっとお世話始めました(笑)
しかも、意思の疎通が出来るようになった
上の子ばかり可愛がってるそうです。
それでも、父親になってきたからヨシとしてるようです。+30 -3 -
-
逃げてない?って聞いてる時点で 奥さんは【察して】ではないかなと思います。 子供の世話出来るようにしないと 自分に何かあったときに対応できる?ってなると思います うちの旦那も 私が長女を産んだときに… もっと見る逃げてない?って聞いてる時点で
奥さんは【察して】ではないかなと思います。
子供の世話出来るようにしないと
自分に何かあったときに対応できる?ってなると思います
うちの旦那も
私が長女を産んだときに新生児の抱っこ怖いって言ってました。
それでも、帰りが遅くなければ絶対お風呂入れてくれます。
日曜の朝イチはオムツ替えと4人分の朝食を作ってくれる。
洗濯して掃除して寝てから夜仕事。
やらなきゃ出来るようにならないからって
努力して愛情注いだおかけで子供はパパ大好きになりました。
仕事から帰ったら長女が
おかえりー!パパ大好き~!って毎日言ってます。
夜勤の時は長女が起きてる時に家を出るから
長女が行ってらっしゃーい!気を付けてね~!って言ってます。
因みに7ヶ月の次女も居るけど
パパが帰ってきて近寄ってくし、お風呂入ったらご機嫌になる。
家事が出来るのは良いことだけど
相手が求めてる事と違ったら良いことじゃなくなると思います。
今や、共働きの時代。
男女関係なく家事が出来るのは当たり前。
必要なのはお互い、何を求めてるか。
子供のお世話から逃げるんじゃなくて
努力をした上で、無理だからこれだけはやって欲しい
とか言われるなら理解できるけど
逃げてるだけで察してちゃんなのは夫の方かなって私は思いました。
そもそも、可愛がることは他人でも出来るんですよ。
可愛いって言ってれば良いんですから。
でも、愛を注いで育てるのは親にしか出来ないんですよ。
本物の愛情は親しか与えられないんですから。
逃げてばかりでは父親の愛情を知らずに育ってしまいますよ。+397 -27 -
-
兄が一人目の時こうだったので、義姉さん困ってた。
お母さんも初めての子供で大変な時に、旦那さんが育児から逃げてる姿を見せるのはいかがなものかと思う。+228 -1 -
-
家事もどーせ、「本当は妻の仕事だけどやってあげてる」と思ってるんだろーなぁー
家事も育児もついでにゆーと仕事も当事者意識がまるで無い。+430 -12 -
-
うちの旦那も育児から逃げてる。
たまーに抱っこしても「ママの抱っこの方が良いよねー」って赤ちゃんに話し掛けてる。
やらないから慣れないんだよ。+472 -6 -