- 新着順
- 共感が多い順
-
うちも負担割合1:1でしたが子どもがうまれて3:2くらいになってます!その時々で見直していきたいですよね。+0 -0
-
-
Googleのスプレッドシートまで使って几帳面に管理されてるのがまずすごいです!そこまでなかなかできてないです+0 -0
-
-
夫婦が納得されてるのであればよし。+0 -0
-
-
んー‥‥ 収入が減ったら自由に使えるお金が減るのは普通では? 一人暮らしだったら解りやすいけど 給料20万で支払いや生活費トータル15万だったら 自由なお金5万だし。 給料40万で生活費15万だった… もっと見るんー‥‥
収入が減ったら自由に使えるお金が減るのは普通では?
一人暮らしだったら解りやすいけど
給料20万で支払いや生活費トータル15万だったら
自由なお金5万だし。
給料40万で生活費15万だったら
自由なお金25万って当たり前じゃない?
対等かどうかは払ってる金額だけじゃないよね。
専業主婦が家事を100%育児を50%やってたら
夫が生活費を100%育児を50%やったって
対等って言えると思う。
だからこそ、同じだけ小遣い貰う権利はあるよね。
仮に生活費を 夫6:妻4 で出してるなら
自由に使えるお金も6:4になるんじゃない?
家事負担を変えないのであれば。
生活費は4割しか出せないけど家事を6割やるから
小遣いは同じにして欲しいって交渉は納得するけど。
自分の生活水準が
急に下がったのがしんどいって気持ちはわかるけど。
旦那の負担だけ増えて
自分の負担だけ軽減してるような気がする。
まあ、夫婦で納得してるなら良いけどさ。+13 -11 -