- 新着順
- 共感が多い順
-
残念な会社でした…仕方ないよ+2 -1
-
-
やめて正解だったと思う!+3 -1
-
-
職場の妊婦いじめが当たり前に行われている化粧品会社とかすごいな。
全部録音して暴露して辞めよう!+50 -1 -
-
こんなクズ集まりの会社なんて
どっかでズッコケていつか潰れますよ。
やめて正解!自身と結ちゃん優先して正解!
本当に…よくこんな環境で
万が一が起きなかったですね…+150 -18 -
-
この会社、少子化促進してるのかな?? 営業だから店舗としてのノルマがあって それを達成しないといけないのはわかるけど… でも、こういう文句言う人って 文句言うだけで、大して数字挙げないんだよね。 … もっと見るこの会社、少子化促進してるのかな??
営業だから店舗としてのノルマがあって
それを達成しないといけないのはわかるけど…
でも、こういう文句言う人って
文句言うだけで、大して数字挙げないんだよね。
自分の割り当てられた数字だけで終わり。
何なら、普段から一人前に数字挙げられてないから
他人の分までカバー出来るわけない、したくない!
って言うパターンもあるよね。
前の会社に居たけど、上を目指す人は
数字挙げない人に対して迷惑とか思わないんだよね。
本当に周りなんか気にしてない。
私は、そう言う人が格好良いと思う。+147 -12-
その会社によって システム違うからわからないけど 個人の成績は個人の給料であって 店舗全体のノルマ達成して給料上がるのは店長だけ。 店長の評価が上がって活動費を会社から増やして貰えて そこからお客様… もっと見るその会社によって
システム違うからわからないけど
個人の成績は個人の給料であって
店舗全体のノルマ達成して給料上がるのは店長だけ。
店長の評価が上がって活動費を会社から増やして貰えて
そこからお客様への手土産の質が上がるだけ。
店長の給料が上がって
店長によっては、社員の中で頑張った人に
店長が名店のお菓子プレゼントするとか
お食事会招待するとか
そう言う現物還元されただけ。
チームプレイだけど
実際給料に反映するのは個人の成績だけ。
個人のノルマを
やらない人が居ても居なくても影響はない。
誰かが産休や育休を取っても
一人あたりのノルマが増えるだけだから
元々やる人にはほぼ影響がないし
店長の給料のためにやる人はほぼいない。
自分の給料のためにやって
結果的にお店や店長のためになってるだけ。
って会社なら
ノルマ増えただけで文句言うのは数字挙げない人。+10 -1 -
> 前の会社に居たけど、上を目指す人は > 数字挙げない人に対して迷惑とか思わないんだよね。 ちょっと意味解らない。 数字挙げない人によって自分が上を目指すのに障壁となるならば迷惑と思うでしょ。 基… もっと見る> 前の会社に居たけど、上を目指す人は
> 数字挙げない人に対して迷惑とか思わないんだよね。
ちょっと意味解らない。
数字挙げない人によって自分が上を目指すのに障壁となるならば迷惑と思うでしょ。
基本的に会社って個人プレイで仕事するわけでなくチームプレイなわけで、
自分の行動が他人に影響を与え、逆に他人の行動が自分に影響を与えることなんて多々あるんだし。
+8 -23 -
-
-
中学生の運動部のいざこざと変わらない
なんぼ好きな仕事でも、こんなバカくさい環境いられるか+121 -10 -
-
妻の会社の福利厚生にタダ乗りする旦那の会社が元凶だと思う 国が旦那の会社から妻の会社へ金が渡るような制度を作れば少しはマシになるんじゃない? 育休なんて本人が取らないと言えばそれでおしまいなわけで共働… もっと見る妻の会社の福利厚生にタダ乗りする旦那の会社が元凶だと思う
国が旦那の会社から妻の会社へ金が渡るような制度を作れば少しはマシになるんじゃない?
育休なんて本人が取らないと言えばそれでおしまいなわけで共働きを所望する男が大変さを理解するには及ばないでしょ+29 -48-
ちょっと何を言ってるのか解らないですね
+34 -7 -
-
-
次のターゲットはお前だとか、中高生のいじめレベルな事してんのねこの職場の人は+121 -8
-
-
最後まで育休使って辞めよう♪+135 -11
-
-
好きな仕事・職場と思ってたのは一方通行だったのよ。ショックかもしれないけど、こういうマタハラする職場に復帰しても上手く、同僚と付き合えるとは思えない。 以前のマンガでは、これがキッカケで、辞めたでしょ… もっと見る好きな仕事・職場と思ってたのは一方通行だったのよ。ショックかもしれないけど、こういうマタハラする職場に復帰しても上手く、同僚と付き合えるとは思えない。
以前のマンガでは、これがキッカケで、辞めたでしょ?正解だったんじゃないの?
+83 -6 -