- 新着順
- 共感が多い順
-
私なら寝落ちしたところでぶち殴ってるわ+141 -4
-
-
これを読むとうちの旦那はめっちゃ育児やってる方なんだーと錯覚する、笑+96 -5
-
-
あんな閉め方する事ないじゃない?本当に嫌な人!+160 -2
-
-
どんなけ しんどいか理解してないから。理不尽な態度になるんだよ。 「寝不足で、毎日○時間しか寝れてなくて、しんどいだよ。お前ばかり寝て楽するな」って、なぜキレない? カズ君のこと、いい加減、見切り… もっと見るどんなけ しんどいか理解してないから。理不尽な態度になるんだよ。
「寝不足で、毎日○時間しか寝れてなくて、しんどいだよ。お前ばかり寝て楽するな」って、なぜキレない?
カズ君のこと、いい加減、見切りつけたらいいのに。+156 -4 -
-
そっくりの反応だった旦那に行った戦法 ・男は数字に弱いので、産後の述べ睡眠時間を出す、夫のそれと比較。圧倒的に母の方が少なくこのままだとパフォーマンスが下がって健康と家事や育児に支障が出る=倒れて夫… もっと見るそっくりの反応だった旦那に行った戦法
・男は数字に弱いので、産後の述べ睡眠時間を出す、夫のそれと比較。圧倒的に母の方が少なくこのままだとパフォーマンスが下がって健康と家事や育児に支障が出る=倒れて夫にも迷惑がかかると説明。
・翌日の仕事に差し障る平日なら仕方ないと相手を立てつつ、本当に倒れそうな時や金曜日とか土曜日の夜は変わってほしい旨伝える。
・俺じゃダメなのではなく慣れてないからダメ。赤ちゃんにも旦那に慣れてもらう、よく寝てもらうために旦那のときはミルクにしてお腹いっぱいにして泣かないようにする。
或いは移動中はドライブに連れて行ってもらうなど旦那も苦痛にならないミッションを与える。
・他のお母さんどうしてるの?と必ず聞いてくるので寝かしつけやってくれる家庭の話などする。やってくれた時は怠惰なよその旦那の話をしていい旦那さんで良かった、私も赤ちゃんも幸せと煽てていい気分にさせながらちゃっかり次も頼む。
ポイントは不満を出さない
面倒くさい話や自分が否定されるとわかっている話し合いのテーブルに人は つかない。+58 -50 -
-
初めての子だから仕方無いのかも知れないけど
こんな人と2人目以降は考えられないよね。
育児も最初が肝心ですよ。+186 -5 -
-
いや、マジで。ミドリムシ以下やな。+156 -9
-