• これに怒るママは悪くないってコマーシャルでしてほしいくらい。 仕事から帰ってきて、本当に悪いと分かってるけど、それ以上に腹立つ事なのよ。 静かに気を付けてくれて、それでも起きたら、腹立たないけど、起き… もっと見る
    これに怒るママは悪くないってコマーシャルでしてほしいくらい。
    仕事から帰ってきて、本当に悪いと分かってるけど、それ以上に腹立つ事なのよ。
    静かに気を付けてくれて、それでも起きたら、腹立たないけど、起きても自分に関係ないみたいに、ママが積み上げてきた物を一気にくずされる。
    少しウトウとして復活するから、また長時間。何時までって分かってたら頑張れるけど。
    寝た後に、家事残ってるのに。こっちは、子供が寝てたら、“忍び”のように音たてないのに。
    子供寝てくれてる方が、パパもゆっくり出来るのにね。
    +273 -22
    返信 0件
  • 通報
    カズくんは寝かしつけした事ないだろうから雪穂さんのキレる気持ち分からないよね、きっと
    +251 -9
    返信 0件
  • 通報
    品と配慮のある人って、普段から静かに歩くよね。
    一挙手一投足に性格や品性ってしっかり出てる。
    +217 -11
    返信 0件
  • 通報
    こういう時、責任取ってお前が寝かしつけろやって思うよね…
    +199 -8
    返信 0件
  • 通報
    起きてる寝てる関わらず赤ちゃんいるのに夜にこんなデカい音立てて歩く?父親になって何ヶ月経つんだこの男は。
    +167 -14
    返信 0件
  • 通報
    これに限らずドスドス歩きする奴って大嫌いだわ。
    特にマンションだと下階に響いて煩いの何なのッて。

    こういう奴らって
    自分さえ良ければいい、周りに配慮しない下品で最悪な人種って思ってる。
    +164 -15
    返信 1件
    • 他に人がいるってところに思慮が及ばないんだろうなって思う。集合住宅でのドアや鎧戸、引き戸の開け閉めとか。マンションでもかなり響きますよね。 昼間はまだしも、夜もわざとやってんのか!ってぐらい勢いよくや… もっと見る
      他に人がいるってところに思慮が及ばないんだろうなって思う。集合住宅でのドアや鎧戸、引き戸の開け閉めとか。マンションでもかなり響きますよね。
      昼間はまだしも、夜もわざとやってんのか!ってぐらい勢いよくやる奴はなんなんでしょうね。 
      +36 -1
  • 通報
    だってカスはまともに自分で寝かしつけしたことないじゃん。 俺が寝かしつけるから〜って言いながら子供がギャン泣きしてても速攻で寝落ちしていつも通り朝言い訳して終わり。 すぐに自分じゃ無理って言って妻に即… もっと見る
    だってカスはまともに自分で寝かしつけしたことないじゃん。
    俺が寝かしつけるから〜って言いながら子供がギャン泣きしてても速攻で寝落ちしていつも通り朝言い訳して終わり。
    すぐに自分じゃ無理って言って妻に即投げして自分はさっさと寝る。
    挙句鳴き声がうるさいって吐き捨てるように言ってたよね。
    そりゃガキがガキ作ったらこうなるよな。
    理由を言って怒ってるのになにそれ?って耳が聞こえないのか日本語が理解出来ないのか脳に障害があるのかだろ。
    見たところ脳に重大な欠陥があるのだと推察される。
    まず間違いなく次の投稿ではまたガチャガチャ手前勝手な言い訳始めるぞ。
    昼間グズってたなんて知らなかった〜とか子供が寝てたなんて知らなかった〜とか家族のために働いてるのに〜とか。
    +164 -14
    返信 0件
  • 通報
    寝かかってる時じゃなく起きてる時なら、ドンドン帰ってきても、怒鳴るほど気にならないでしょ。
    まあ、カズ君には これから帰ってくるのは控えてもらいましょ。帰ってくるのは、給料のみで。
    +160 -16
    返信 0件
  • 通報
    私は専業になる前 深夜に帰宅するのが当たり前だったし アパート暮らしも経験してたから 近所迷惑にならないように 静かに鍵を挿して静かに鍵を回して 静かに鍵を抜いて静かに扉を引いて 静かに扉を閉めて静か… もっと見る
    私は専業になる前
    深夜に帰宅するのが当たり前だったし
    アパート暮らしも経験してたから
    近所迷惑にならないように
    静かに鍵を挿して静かに鍵を回して
    静かに鍵を抜いて静かに扉を引いて
    静かに扉を閉めて静かに鍵をかける
    が、当たり前だった。
    今でも、暗くなるとその癖が出るのだけれど
    それってやっぱり習慣だと思う。

    でも、うちの夫は何度言っても
    普通にガチャガチャドンドン(?)してるもん。
    深夜なんだから静かにしよう
    近所の事も考えよう
    なんて思ってないんだよね。
    はー、仕事つかれたー。
    帰ったらビール飲みながらあれやってー…
    って自分の事しか考える余裕がないんだよ。

    男って
    それが唯一の楽しみだとか
    それが唯一の息抜きだとか言うよねー。
    じゃあ、専業主婦は息抜きするなと?
    疲れないとでも思ってんの?
    楽しむゆとりも貰えないの?
    って、今の夫とも何度も喧嘩してるなあ。笑

    最近は夫の帰宅後、子供らが寝ない時は
    夫に任せて私はスマホいじることにしてる。
    子供らも夫もご機嫌だし
    私が無理に寝かせようとして
    子供の機嫌損ねて自分がイライラしても
    何も良いことないから。
    7月末にもう一人産まれるけど
    『0歳、1歳、3歳の三姉妹相手は
          めっちゃ大変だろーなー♥️
     静かに入ってくるか
        諦めて相手するしかないねー♪』
    って、今から言ってるよ笑
    +119 -7
    返信 0件
  • 通報
    ウチの旦那もおなじことする。
    子どもが寝る時間をわかった上でわざとのようにする。何度静かに帰ってきてとお願いしても、LINEしてもなおそうとしない。
    子どもより自分の存在をアピールしたいのだろうか。
    +116 -4
    返信 0件
この記事の著者

マンガ家・イラストレーターちなきち

ベビーカレンダーでは大人気連載「僕と帰ってこない妻」のほか、「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」など多数連載。

同じ著者の連載

あわせて読みたい

マンガの新着記事

PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶