• 通報
    漫画全編通して、雪穂さんの自分のせいってなんかズレてるよね… 普通の夫婦だったら、私がつまらない意地張ったせいで夫をそこまで追い詰めたんだな、やり方間違ってた。とか、離婚を決めて出て行くかのどちらかに… もっと見る
    漫画全編通して、雪穂さんの自分のせいってなんかズレてるよね…
    普通の夫婦だったら、私がつまらない意地張ったせいで夫をそこまで追い詰めたんだな、やり方間違ってた。とか、離婚を決めて出て行くかのどちらかになる所だと思うのだが。
    大学病院の時も、「あなたに原因があった」と言われないがために必死で自分を守っているような気がしていた。 
    今回もとっくに愛情なんてないのにも関わらず、自分のせいで父親のない子になったといつか責められたら困るから、変な方向にこねくり回して考えてるように見えるのは私だけだろうか。 
    +78 -25
    返信 2件
    • 雪穂さんの自分のせいだ って だからなんとかしよう、どうしよう、どうすればいいじゃなくて どうせ私が我慢すればいいんだみたいな、自己犠牲、自暴自棄みたいな意味で使ってる気がする そんで我慢してみて、… もっと見る
      雪穂さんの自分のせいだ って
      だからなんとかしよう、どうしよう、どうすればいいじゃなくて
      どうせ私が我慢すればいいんだみたいな、自己犠牲、自暴自棄みたいな意味で使ってる気がする

      そんで我慢してみて、我慢できなくなったら爆発して、〇〇が悪いんだもう知らないってなる流れだから拗ねた子供みたいに見える
      Win-Winの関係にしようとしないで
      Win-Loseか Lose-Loseの関係にしようとするからうまくいかないと思うんだけどな

      今回の件で言うなら、飯は旦那に2人分買ってきてもらおう
      休日は雪穂さん監視のもと、カズ君にお世話してもらおう
      +33 -8
    • 私もです
      +11 -5
  • 通報
    カズを擁護したいわけではないけど、カズは独身だったら出世競争に加わってなかったわけだから、独身者引き合いに出してこきおろせるような単純な話では無いと思う。
    +34 -21
    返信 2件
    • 下のコメント、女の方なんか違う…
      どなたかしっくりくるものないですか(泣)
      +6 -4
    • 仕事も家事も、独身とはどうしても違う部分がありますよね~ 独身のときの経験は活かされるけど、独身の時と家族があってではどうしても責任が違ってしまうし。 男が家事しない、女が仕事を理解しないってなれ… もっと見る
      仕事も家事も、独身とはどうしても違う部分がありますよね~

      独身のときの経験は活かされるけど、独身の時と家族があってではどうしても責任が違ってしまうし。

      男が家事しない、女が仕事を理解しないってなれば独身の男は家事する、独身の女は仕事が忙しくて家では手抜きばかりっていうのは全然わかるけど
      +6 -14
  • 通報
    でも旦那のやってることは別になんの擁護もできないこと 家に帰ってもご飯の用意がないとか、愚痴を聞いてもらえないとかなんの言い訳にもならない じゃあ独身の人はどうするの? 妻と娘という自分より弱い立場と… もっと見る
    でも旦那のやってることは別になんの擁護もできないこと
    家に帰ってもご飯の用意がないとか、愚痴を聞いてもらえないとかなんの言い訳にもならない
    じゃあ独身の人はどうするの?
    妻と娘という自分より弱い立場と思ってる相手がいるからっていつまでも甘えてるなよ 
    +85 -23
    返信 1件
    • 単純にご飯がないとか物質的な事というよりは精神的な居場所、心の休まる場所が何処にもないというストレスじゃないのかなあ? 自分がしてきたことが原因ではあるけど。独身で一人暮らしなら、少なくとも家は身体と… もっと見る
      単純にご飯がないとか物質的な事というよりは精神的な居場所、心の休まる場所が何処にもないというストレスじゃないのかなあ?
      自分がしてきたことが原因ではあるけど。独身で一人暮らしなら、少なくとも家は身体と心を休める場所。
      けど仲違いした伴侶が待っている家は、そうではないですからね。 
      +54 -5
  • 通報
    雪穂さんのせいかもな。
    いつまで経っても別居や離婚しないんだから。
    +116 -24
    返信 1件
    • 別のところの漫画で夫婦でカウンセリングうけてたのがあって ストレスは奥さんのほうがめちゃくちゃ多いけど、原因は奥さんですって医者に言われてたのがあった。 自分で自分を追い込んでるんですよって。 ちょっ… もっと見る
      別のところの漫画で夫婦でカウンセリングうけてたのがあって
      ストレスは奥さんのほうがめちゃくちゃ多いけど、原因は奥さんですって医者に言われてたのがあった。
      自分で自分を追い込んでるんですよって。
      ちょっと言葉足らずな先生だったけど
      その奥さんはすごくて、ちゃんと自分の完璧主義だったり、相手に見合わないものを求めたり、理想に近づこうとしたり、察してもらおうとせず言うことにしようとしたり…いろんなことに気づいて
      これからはじぶんで自分を追い込まないようにしようって前向きにカッコ良く旦那と一緒に子供を守り家族を温かくする道を進んでいってた。

      ネガティブにもならないし、自分のせいだって悲観もせずに頭の中の要らないものどんどん捨てて、喧嘩ばかりだった旦那としっかり向き合ってた。

      それみて、原因はそれぞれにあるけど、ここまで悪くなったのはやっぱり雪穂さんが気づかないからだよなって思った。
      +40 -11
  • 通報
    単なる役割分担が〜とか、夫むかつく〜とかでなく、夫を支える事にそこまで絶望しないといけないのは夫婦として異常事態であるということに早く気づいてほしいですね。
    一緒にいる意味あるの? 
    +159 -4
    返信 0件
  • 通報
    イライラが爆発する時って、自分より弱い人や物へ ぶつけてしまう。
    あったらダメなことだけど。わからなくもない。
    雪穂さんも、自分のせいにするのは、違う気がする。
    +101 -2
    返信 0件
  • 通報
    いやいや、わかってないなぁ…
    ひねくれ?歪んでる?
    また我慢生活続けて、何か気に食わないことが起こって、また失望してって繰り返す気かよ…

    子供の幸せとは。
    +86 -7
    返信 0件
  • 通報
    ユイちゃんの顔…酷すぎて なんなんだろ。
    3ページの顔、右目より口が上?
    目と口が、ほぼ一直線?
    女の子なのに、ざんねんないきもの になってる。
    +79 -16
    返信 4件
    • もうすぐ300話も描いてて、未だに目と口が一直線にしか描けない。
      話もなかなか進まない。
      マンガ描くの向いてないんだと思うように
      +37 -12
    • 絵心がない私の方が上手に描けそうだよ
      +35 -12
    • 人形のゆいちゃんが一番可愛いという恐怖。
      雪穂さんにとって ゆいちゃんは人形かよ。いや、夫婦にとってかな?
      +29 -8
    • そんなん言うたら2ページも…目より鼻?が上過ぎて。
      話の内容より。子供の顔が酷いのが目立つ。
      +41 -10
この記事の著者
著者プロファイル

マンガ家・イラストレーターちなきち

webマンガ家。Instagramなどで壮絶な恐怖体験や育児マンガ、夫婦関係マンガなどを公開。ベビーカレンダーでは大人気連載「僕と帰ってこない妻」のほか、「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」など多数連載。

同じ著者の連載

マンガの新着記事

PICKUP

✨今すぐ✨
チェック →

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →

ベビカレアプリ
新コーナー!