• 通報
    伝える事を諦めてたのは、カズくんが言っても聴かなかったり逆ギレしてきたからってのもあるよね。 言い方の問題が〜ってのは、論点がズレてしまうので言及しないけど。 何にせよ、お互いが自らの行いを反省して… もっと見る
    伝える事を諦めてたのは、カズくんが言っても聴かなかったり逆ギレしてきたからってのもあるよね。
    言い方の問題が〜ってのは、論点がズレてしまうので言及しないけど。

    何にせよ、お互いが自らの行いを反省して先へ進もうとしているのは、とても良い兆候ですよね。
    そうやって、お互いに刺激し合える関係って素敵だと思います。 
    +76 -14
    返信 1件
    • ちょっと逆ギレされた程度で諦めるのは早かったかも…ってことかと思った。

      いい兆候にのってしっかり話し合ってほしいな
      +11 -4
  • 通報

    先が気になるから新着は読むようにしてるけど…この話のメインはここなの?ってくらい大事そうに描きますね 
    +47 -15
    返信 2件
    • 確かにそうですね。すみません。
      過去に闇を抱えている親は不幸自慢みたいに見えるなと客観的に感じて、「メイン」 だと思い込んでいるのかもしれません。
      全体的意見と見るなら貴方の方が正しいですね。 
      +4 -3
    • 双方自分の感情を吐露して、過去の行動を反省しないと
      この先どうするのかの話し合い(特に再構築考えるなら)はできないから
      それなりにメインなのでは? 😅
      +13 -1
  • 通報
    最近、回想シーン多いなぁ。
    過去の話ばかりで、前に進まない。過去に囚われやすい性格なのか(作者の)?
    +98 -29
    返信 3件
    • 過去の話をしてるのは普通に今後のために必要だからだと思うけど、 漫画的に「私達は何時間もこれまでのことを話し合った」 とかひとコマで済ませて結論だけ書けってことなのかな? そこ省略したらしたで、「一番… もっと見る
      過去の話をしてるのは普通に今後のために必要だからだと思うけど、
      漫画的に「私達は何時間もこれまでのことを話し合った」 とかひとコマで済ませて結論だけ書けってことなのかな?
      そこ省略したらしたで、「一番大事な話し合いはしょった!」 ってなりそうだけど
      +20 -7
    • 友人である雪穂さんの闇に作者が共感して漫画を通して救いたいみたいな気持ちになったが故にこんなことになったんじゃないかと想像
      +6 -8
    • 漫画を通して作者の闇を見てる気分になる
      +30 -18
この記事の著者

マンガ家・イラストレーターちなきち

ベビーカレンダーでは大人気連載「僕と帰ってこない妻」のほか、「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」など多数連載。

同じ著者の連載

あわせて読みたい

マンガの新着記事

PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶