• 通報
    まあ自分がその立場になっても一切急な早退や欠勤をしないと誓えるならそのままを貫けば良いんじゃないですかね。急に熱を出さない子供なんてほぼ皆無だし、子供なんてしょっちゅう熱出すもんだよ。自分が独身の時で… もっと見る
    まあ自分がその立場になっても一切急な早退や欠勤をしないと誓えるならそのままを貫けば良いんじゃないですかね。急に熱を出さない子供なんてほぼ皆無だし、子供なんてしょっちゅう熱出すもんだよ。自分が独身の時でもそれくらい想像できたけどな。
    +7 -1
    返信 0件
  • 通報
    会社が悪いよ。子持ちを理解して採用するのはすごく良いと思うけど、フォローする側の社員の事も考えやんと。主人公は性格酷いからそれ以前の問題かな。
    +40 -0
    返信 0件
  • 通報
    ここまでではないけど、独身時は育休、産休、時短でのシワ寄せがこっちに来てもボーナスや給料が上がるわけでもなかったあの頃は、前向きな気持ちでその人を送り出してあげることは出来なかったなぁ~。まぁ、悪いの… もっと見る
    ここまでではないけど、独身時は育休、産休、時短でのシワ寄せがこっちに来てもボーナスや給料が上がるわけでもなかったあの頃は、前向きな気持ちでその人を送り出してあげることは出来なかったなぁ~。まぁ、悪いのはそのシステムを構築しきれてない会社が悪いと分かってるから仕方がないよって笑顔だけは崩さなかったけど。
    +37 -3
    返信 0件
  • 通報
    両方体験してみて、始めてどっちが大変か言えるんじゃないの?私は働いてた時の方が楽だったな〜
    +70 -6
    返信 0件
  • 通報
    子育てより独身で働いてる方が、よっぽど楽だけどな。
    +81 -13
    返信 0件
この記事の著者
著者プロファイル

マンガ家・イラストレーター神谷もち

2019年3月、平成最後の男を出産したどすこいママ。息子は子鉄まっしぐら! 育児に奮闘しながら、在宅でイラストや漫画を描いています。

同じ著者の連載

あわせて読みたい記事

マンガの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →