(1)ベルギーワッフル10個入り ¥484(税込)

解凍するだけで本場の味を手軽にお楽しみいただけるベルギーワッフル。
過去2020年に開催された業務スーパースイーツ総選挙では、業スーファンの方々が2位に選んでいるほどの人気商品!
今回はオーブントースターで軽く焼いてみました。
表面はカリッと、中はモッチリ、甘さ控えめで美味しかったです。パサパサしているという意見もありましたが、私は好みの食感でした。
焼くとこんな感じ↓(わかりにくいかもですが⋯)

そして、個包装が嬉しいポイント!横長なので冷凍庫の場所を取るな…と思いましたが個包装なら、隙間なく入ってくれるので問題なさそうです。
《召し上がり方法》

・オーブントースター:1200wで4分(予熱なし&1000wでも3〜4分で問題なく焼き上がりました)
・自然解凍:約1時間前後が目安
・電子レンジ:約30秒(電子レンジは加熱しすぎると食感が変わるので注意)
(2)チョコ大福750g ¥322(税込)

過去テレビ番組でも紹介されたぷち大福シリーズの「チョコ大福」
ひとくちサイズで食べやすく、大容量でコスパ重視にはうってつけの一品!
自然解凍で約1時間〜1時間半くらいでこんな感じです↓(完全に解凍できております)

もちもちの団子生地と程よい甘さのチョコレートソースがマッチしていて、とっても美味しかったです。
コーヒーと一緒にいただきましたが、お茶でも合いそうです。
《召し上がり方法》

・自然解凍:1〜2時間
1〜2時間なんか待てるかい!という方は500wの電子レンジで30秒ほど加熱すれば解凍できます。
ただし、加熱しすぎると中身が破裂するなど危険を伴いますので注意してください。
ココアパウダーをまぶすとビターな味わいになるそうです。一度お試しあれ!
(3)リッチチーズケーキ500g ¥386(税込)

続いてはテレビ番組で何度も紹介されており、業務スーパースイーツ総選挙で見事1位を獲得した大人気商品「リッチチーズケーキ」です。
開けた時の中身はこんな感じ↓(切れ目はありません)

SNSやネットで検索すると、お味の感想は賛否両論だったので、かなり気になる!
いろんな食べ方がありましたが、今回は一番おすすめが多かった「半解凍」でいただきました。
カットするとこんな感じ↓(冷蔵庫に1時間ほど置きました。)

口に入れるとゆっくり溶ける感覚…濃厚でクリーミーな味わい…最後にチーズの香りがブワッと口の中に広がり、チーズ好きには堪らないと感じました。
重すぎずマイルドなお味なので、カットした一切れはペロッと食べられます。
デメリットを言うとすれば、カットするのが面倒くさい!!
また、一度解凍したものを再び凍らせると風味が落ちてしまうので、解凍する前に保存分は全てカットして、ラップに包みジップロック等で封をすることをおすすめします。
次に食べる時は風味を落とさず、好きな量だけ食べられるのが嬉しいですね。
《召し上がり方法》
・解凍時間:常温で30分または、冷蔵庫4℃前後で1〜1.5時間(半解凍)
まとめ:業務スーパーのスイーツはおいしくてコスパ最高!
今回は大好きなスイーツを3選ご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
業務スーパーのスイーツが気になっている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
どれもおいしくて大容量かつ冷凍できるとは、コスパよすぎて驚きでした…またチャレンジしたいスイーツがたくさんあるので、ご紹介できればと思います。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。