ベビーカレンダー/ライフスタイル班の記事

著者プロファイル

ライター

ベビーカレンダー/ライフスタイル班

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

記事(514)
これで1,900円!?【ワークマン】「"週7回"狂ったように着用」「Mサイズが人気」買って大正解
これで1,900円!?【ワークマン】「"週7回"狂ったように着用」「Mサイズが人気」買って大正解
こんにちは、ワークマン大好きライター、ほっこり@札幌です! 寒い冬の外仕事や防寒対策にピッタリのパンツを探している方、注目です! ここでは、私の妻も愛用中のワークマン『レディースEXEウォームパンツ』をご紹介しています。 作業着として最強の暖パン。その理由を徹底レビューします!
【家中の靴下、捨てる!?】お風呂上がり後もポカポカ「履くバスロマン」1,980円でも絶対買って!
【家中の靴下、捨てる!?】お風呂上がり後もポカポカ「履くバスロマン」1,980円でも絶対買って!
こんにちは、末端冷え性で寒い冬がつらいライターの高野なお子です。 お風呂でしっかり温まったのに、布団に入る頃には足が氷のように冷たくなり寝付けない……なんてことはありませんか。 いろいろな種類のあったかアイテムを使っても満足できなかった私。しかし、やっと運命のアイテムに出会いました。 同じように、冷えに悩む方にはぜひ知ってほしい!その快適さをご紹介します。
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選
【コスモス】でしか買えない!「88円ってお得」「100均もホムセンも行けない…」最強コスパ5選
こんにちは。箱アイスを買うならコスモス一択!ライターのたまゆらです。 「マジチョコノカタマリ」が、味もコスパも最強すぎませんか……。 そんな魅力溢れるドラッグストアコスモス。「支払いは現金のみで低価格を実現」が、私たちのお財布に優しい最大の理由ですよね。本当に助かります! ここでは、ドラッグストアコスモスのプライベートブランド「StandarDay(スタンダーデイ)」シリーズに注目してみました。筆者が実際にリピし続けている消耗品アイテムを5つご紹介します。ぜひ、最後までお楽しみください!
足元から「冷える」人【ワークマン】に走って!「寝る時以外ずっとはいてる」1,280円って安い
足元から「冷える」人【ワークマン】に走って!「寝る時以外ずっとはいてる」1,280円って安い
こんにちは!ワークマン大好きライター、えりさです。 「冬用スリッパを履いても足首から冷えてくる」 「ひざ掛けがずり落ちて、気づけば下半身が無防備に」 「ホットカーペットを使っても、温かいのは足裏だけ」 そんな悩みはありませんか? 冷えは大敵とわかっていても、ついつい無防備になりがちなのが足首回り。私自身も足首から冷えてくることが多く、冬の悩みのタネでした。そこで見つけたのが、ワークマンの「ヘヤルームブーツ」です。 ふわふわな見た目がかわいいうえに、足元からぽかぽかに! ここでは、実際に使ってみた私が感じたその魅力や使い心地をたっぷりご紹介します。温活の相棒として、大活躍すること間違いなしです。
これで3,900円!?【ワークマン】「"週7回"恐ろしいほど着用」「もう入手困難かも」買って正解
これで3,900円!?【ワークマン】「"週7回"恐ろしいほど着用」「もう入手困難かも」買って正解
こんにちは、ワークマン大好きライター、ほっこり@札幌です! 寒さが厳しい季節、頼れる防寒アイテムが欠かせませんよね。 そこで今回は、私が妻にプレゼントしたワークマン『Field Core ディアマジック女性用防寒ジャンパー』をご紹介します。 暖かさもデザイン性も兼ね備えたこの一着、その魅力を徹底レビューします!
卵とチーズは食べ放題!?【東京・新大久保】「インスタント袋ラーメン定食」が楽しすぎた韓国グルメ
卵とチーズは食べ放題!?【東京・新大久保】「インスタント袋ラーメン定食」が楽しすぎた韓国グルメ
K-POPや韓国ドラマブームが巻き起こっている日本で、さらに熱気が高くなっている東京・新大久保。その新大久保にあり、TV「ニノさん」でも放送された「レトロトンマッコル」という韓国料理店に行ってきました。 本場韓国で流行っている”漢江(ハンガン)ラーメン”を新大久保でいち早く取り入れた「レトロトンマッコル」での体験をお届けします!
スーパーの域、超えすぎだって!いま【ライフ】でめっちゃ売れてる!「こぼれそう(笑)」本格パン2選
スーパーの域、超えすぎだって!いま【ライフ】でめっちゃ売れてる!「こぼれそう(笑)」本格パン2選
こんにちは、スーパーマーケット「ライフ」大好きライターの鈴木ココロです♪ クオリティの高いPB商品が人気のライフですが、特に最近人気を集めているのが、店内ベーカリーで焼き上げる「小麦の郷」のハンバーガー!スーパーで買えるのに専門店にも負けない本格派な一品なんです。 どんなハンバーガーなのか、実際に買ってきたので詳しくご紹介します。
小6で習う【読めそうで読めてない】「きびしい」の“厳”「何て読むんだっけ…」【社会人漢字クイズ】
小6で習う【読めそうで読めてない】「きびしい」の“厳”「何て読むんだっけ…」【社会人漢字クイズ】
「知ってる」「こんなの簡単!」と思っても、実はあなただけ読み方や意味の捉え方を間違えているかも……。 よく使う漢字が入っているけれど「実は思っていた読み方と違った!」という方が多い言葉の読み方クイズをご用意しました。 小学校6年生で習う「厳か」の正しい読み方、分かりますか?
【常識なのに超難問…(泣)】どれが「オーストリア」?知らないと恥ずかしい【社会人クイズ】
【常識なのに超難問…(泣)】どれが「オーストリア」?知らないと恥ずかしい【社会人クイズ】
いつも何気なく見ている国旗、実は間違っているかも……! 国旗はその国を象徴する大切なシンボルですが、似たデザインのものが多いですよね。今日のクイズは「赤と白」を使った国旗です。 さて「オーストリア」の国旗はどれでしょうか?あなたはわかりますか?
【こんな白菜、絶対に食べちゃダメー!】"青果のプロ"のジャッジに「危なっ」「忘れないようにする」
【こんな白菜、絶対に食べちゃダメー!】"青果のプロ"のジャッジに「危なっ」「忘れないようにする」
この時季欠かせない野菜といえば「白菜」。鍋物はもちろん、炒めてもお漬物にしても美味しいですよね。 白菜は1年を通して出荷されますが、寒さが厳しくなると、白菜の持つ甘味や旨みが増すと言われています。 しかし、いざ調理で使おうと思った時「食べていいのか怪しい白菜」に遭遇した方も多いのではないでしょうか。 今回は「腐った白菜の見分け方」を小林青果株式会社さんに教えてもらいました!
残っていたらすぐ買って!【トライアル】ボリュームハンパない「家族で分け合う」6選
残っていたらすぐ買って!【トライアル】ボリュームハンパない「家族で分け合う」6選
こんにちは!ライターのほっこり@札幌です。 トライアルは、総菜コーナーも充実しています。 夕食やおつまみ、さらにはちょっとしたパーティーにも使える品揃えが豊富です。 ここでは、実際に購入して試した総菜6品をレビューします。北海道らしい新鮮な味わいや手軽さ、コスパの良さなど、商品の魅力をたっぷりご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
全カラー・サイズ全滅!?【ワークマン】早くもバカ売れ中「アウター」店頭になければ次は1年後かも
全カラー・サイズ全滅!?【ワークマン】早くもバカ売れ中「アウター」店頭になければ次は1年後かも
こんにちは、ワークマン女子大好きライターRiraです。 今年も本格的な冬がやってきました。 特に早朝や夜の寒さは本当につらいですよね。 ワークマン女子にはたくさんのかわいいジャンパーがありますが、今回は特に防風と撥水に優れた「レディース防風撥水ストレッチウォームアウター」を紹介します。
【意外な真実】"皮がぶっつぶつ"みかん、食べたらヤバい!?→八百屋さんが回答!「知らなかった」甘い見分け方も
【意外な真実】"皮がぶっつぶつ"みかん、食べたらヤバい!?→八百屋さんが回答!「知らなかった」甘い見分け方も
寒い時季は、暖かい部屋でみかんを食べるのが楽しみになりますよね。 でも、せっかくみかんを買ってきたのに、食べてみたら「ちょっと微妙かも?」と感じたことってありませんか? 今回は「美味しいみかんの見分け方」を小林青果株式会社さんに教えてもらいました!
【いや、似すぎーー!泣】サッカーW杯開催国「カタール」の国旗はどっち?知らないと恥ずかしい【社会人クイズ】
【いや、似すぎーー!泣】サッカーW杯開催国「カタール」の国旗はどっち?知らないと恥ずかしい【社会人クイズ】
いつも何気なく見ている国旗、実は間違っているかも……! 国旗はその国を象徴する大切なシンボルですが、似たデザインのものが多いですよね。カタールとバーレーンもそのひとつ。 違いは……「えっ、色だけ?」と思うほど似ています。さて、日本でも盛り上がった、2022年サッカーW杯の開催国“カタール”の国旗はどっち?
【こんなのうまいに決まってるよね】ファミマ「肉まんやめちゃう?」これは小さくても満足度高いゾ♡
【こんなのうまいに決まってるよね】ファミマ「肉まんやめちゃう?」これは小さくても満足度高いゾ♡
みなさんこんにちは、ライターのとわっこです。 お正月、おせちやごちそうのあとは、コンビニで肉まんを買ってゆっくり食べたくなるのは私だけでしょうか。 今回は、ファミリーマートさんからこの冬発売された「とろたま牛すきまん」をご紹介いたします! 気になった方は是非お近くのファミリーマートさんに行ってみてくださいね。
これで2,500円!?【ワークマン】「"週7回"おかしいくらい着用」「店舗でしか買えない…」買って大正解
これで2,500円!?【ワークマン】「"週7回"おかしいくらい着用」「店舗でしか買えない…」買って大正解
こんにちは、ワークマン大好きライター、ほっこり@札幌です! 北海道民の冬といえば、雪、氷、そして寒さ! こんな過酷な条件でも快適に過ごせるアイテムを探している方に朗報です。 ここでは、実用性とデザイン性を兼ね備えたワークマンの『防水防寒サファリシューズ』をレビューします。早速、その魅力を見ていきましょう!
【なんか思ってたのと違うwwwしわっしわ!】セブン「逆にこれが"らしさ"出てる」ちいかわファンが困惑!?2選
【なんか思ってたのと違うwwwしわっしわ!】セブン「逆にこれが"らしさ"出てる」ちいかわファンが困惑!?2選
こんにちは、ちいかわが大好きでよくグッズを集めているライターのとわっこです。 なんとこの冬、セブンイレブンさんがちいかわとコラボをして、新商品として「ちいかわまん」を発売しました! ちいかわと中華まんのコラボなんて興味が湧かないわけがない!ということで今回は「ちいかわまん」2種類をご紹介いたします! ファンの方へ。あまりの可愛さに食べるのをどうしようか困惑しちゃうレベルです。
マヨネーズぶっちゅ〜混ぜ混ぜ【大原千鶴さん】「何これ、めっちゃ旨い!」「デパ地下?」
マヨネーズぶっちゅ〜混ぜ混ぜ【大原千鶴さん】「何これ、めっちゃ旨い!」「デパ地下?」
こんにちは、副菜の小皿がたくさん並ぶ食卓に憧れがあるライターのかもです! 仕事納めや年末年始などは、大人数でも一人でもいつもより華やかな食事をしたいですよね。 肉や魚のメインメニューも大事ですが、食卓を彩る副菜があると雰囲気が出ます。 副菜までなかなか手が回らないのが悩みですが、簡単に追加できて見た目も華やかなレシピがありました。 今回は、火を使わずにできる、子どもから大人まで喜ぶこと間違いなしの「かぼちゃときゅうりのマヨサラダ」を紹介します。
【分かりそうで分からない!】英語「seahorse」どっちが正解?「アザラシ/タツノオトシゴ」【大人のクイズ】
【分かりそうで分からない!】英語「seahorse」どっちが正解?「アザラシ/タツノオトシゴ」【大人のクイズ】
いつも何気なく使っている言葉や意味が間違っているかも……!毎日校正・校閲している編集部が、クイズを作成しました。今回は、英単語から出題です! 「seahorse」の日本語での意味は、「アザラシ」「タツノオトシゴ」どちらが正解でしょうか? みなさんはそれぞれ「こっちかな?」というパッと頭に浮かんだものがあると思うのですが、果たして正解は……?
【意外な真実】"ココが赤い"ほうれん草、食べたらヤバい!?→農学部出身が回答!「知らなかった」
【意外な真実】"ココが赤い"ほうれん草、食べたらヤバい!?→農学部出身が回答!「知らなかった」
こんにちは、農学部出身のライター、なべたけいこです。 1年中食べることのできる緑黄色野菜の一つ「ほうれん草」。和食だけでなく、中華や洋食にも使えて、毎日の食事に取り入れている方も多いのではないでしょうか。 実は、ほうれん草の旬は「冬」。しかも、冬のほうれん草は、他の季節に収穫されるものより栄養価が高く、美味しいものが多いと言われています。 そこで今回は、冬のほうれん草について、特徴や美味しいものの選び方、おすすめ調理法をご紹介します。
PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →