Instagramで人気のmai(@maiotome18)をご存知でしょうか? 2016年に建てたマイホームの掃除・インテリア・片づけをメインに投稿し、今やフォロワー6.6万人超! 働くママさんでありながら、徹底的に家じゅうピカピカに掃除しつくしており、掃除グッズのプロデュースなどもされています。今回はmaiさんの掃除テクのなかから、掃除をラクにしてくれる便利グッズを5つご紹介!
カインズ「汚れがよく落ちるシューズブラシ」
カインズで偶然見つけて購入したというカインズの「汚れがよく落ちるシューズブラシ」。黄色いシリコンのトゲトゲブラシが汚れをしっかり洗い落してくれるのでおすすめとのこと。洗剤は食器用洗剤または洗濯洗剤を使って洗っているそうです。泥だらけで真っ黒になった子どもの靴の靴ひもは、シャボン玉の「酸素系漂白剤」に30分ほどつけ置きすると真っ白になるそうですよ♪
隅までごっそりおそうじプロ「ヘブラシ」
ハブラシならぬ、「ヘブラシ」! そう、字のごとくヘッドが「への字」になった掃除用ブラシです。なんとこちらの商品はmaiさん監修のグッズとのこと。指がフィットしやすいくぼみと、360°ラウンド形状ブラシなので、まっすぐなブラシでは掃除ができない排水溝やトイレのふち、浴室の角などもしっかりフィットして洗うことができるそうです。これは便利そう!
ダイソー「速乾! ヘアドライ手袋」
maiさんがフォロワーさんに教えてもらい実践しているというラグの拭き掃除。なんとこのダイソーの「速乾! ヘアドライ手袋」を使ってできるそうです! 「水ピカ」という水からできている洗剤を手袋につけて絞り、手袋を手にはめてラグを拭いていくだけ! 布製ソファやじゅうたんも同じように手袋でこすって洗うと、かなり汚れが取れるみたい。これは試してみたいですね~!
生協「便器のすき間シーリング」
トイレと床のすき間、どうしていますか? ほんの少しのすき間に汚れが溜まってしまいがち。この問題は、生協の「便器のすき間シーリング」という商品で解決できるそう。使い方は、「パストリーゼ」をペーパーに吹きかけて拭き掃除し、ペーパーを竹串に巻いてすき間の細かいゴミを掃除。最後にシーリングをトイレのすき間に入れ込みます。
はじめは白い液体ですが、放置すると透明に変わり、このすき間を埋めてくれるそう。このシーリングは、剥がせるのがおすすめポイント。汚れたりホコリが付いたら竹串などで剥がして、新しく付け直せるので便利なんですって!
ダイソー「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」
家電のコードを収納するのに便利なのが、ダイソーの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック 固定タイプ(小)」。ホームベーカリーにこのフックを上下に貼りつけ、コードを巻き付けるだけですっきり収納できるそうです。家電は使っていない間、コードを抜いてちりつも節電! 大きいサイズもあるそうなので、コードの長さに合わせて使い分けすると良さそう。
掃除が好きすぎて、看護師で2児のママでありながら、平日は2時間、休日は半日掃除をしているというmaiさん。Instagramには、詳しい掃除方法が動画でたくさん紹介されています。ぜひチェックしてみてくださいね!
協力:mai
2児の母で、看護師(正社員)として働く無類の掃除好きワーママ。ホコリひとつ許さないキレイ好きの父の影響から、物心ついたときから掃除好きに。休日はだいたい掃除をしている。掃除テクを丁寧に紹介するInstagramが人気、フォロワー数6.6万人! Instagram:@maiotome18