記事サムネイル画像

どんな食材でもOK? 離乳食の冷凍保存について管理栄養士がアドバイス

ベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】の中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は離乳食の冷凍保存に関するご質問です。

離乳食

 

「気軽に専門家に質問ができて、さらに返信も早い」とママから日々感謝の声が寄せられているベビーカレンダーの人気コンテンツ【管理栄養士に相談】。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は離乳食の冷凍保存に関するご質問です。

 

Q.離乳食の冷凍保存はどんな食材でも大丈夫?

離乳食の保存について質問です。
製氷器に入れていつも冷凍保存して使っています。疑問に思ったのですが、どんな食材でも冷凍保存しても大丈夫なのでしょうか? 逆に冷凍保存しないほうが良い食材などありましたら教えていただきたいです。また、豆腐、しらす、さくらんぼ、バナナを食べさせたいと思っていて、これらも冷凍保存して大丈夫でしょうか?

 

小林亜希管理栄養士からの回答

基本的には、だいたい冷凍保存が可能です。1週間をめどに使い切るようにしてください。

 

冷凍保存に向かないものとして、レタス・きゅうり・牛乳・豆腐・こんにゃく・ゆで卵の白身など、水分が抜けてパサパサした食感になってしまったり、分離してしまったりするので、気をつけてください。お書きいただいたなかでは豆腐が冷凍保存はしない方がよいものになります。また、じゃがいもやさつまいもなど、形があるときは、食感が悪くなりますので、マッシュ状にして保存をするようにしていただくとよいと思います。


※参考:ベビーカレンダー「管理栄養士に相談」コーナーより

 

離乳食を冷凍保存する方法

■下処理した野菜を冷凍する
野菜を一品ずつ下茹でして小分けにしておくことで、毎日の離乳食が時短になる方法です。

 

① 野菜を下処理(皮をむくなど)して湯がきやすい大きさに切る。
② 水(またはだし)でやわらかくなるまで煮る。
③ 月齢に合わせた大きさに刻む。
④ ③を鍋に戻して残った煮汁で再加熱する。
⑤ 一回分の小分けにする。
⑥ 冷凍庫に入れる。

 

冷凍庫にある野菜を見て「朝はにんじん、たまねぎ、かぼちゃでスープを作ろう」「昼はたまねぎとほうれん草でうどんを作ろう」など、いろいろなメニューに使えるので便利ですね。

 

■できた離乳食を冷凍する
温めればすぐに食べられるように、調理済みの離乳食を冷凍する方法です。

 

① 離乳食の完成品を作る。
② 1食分を小分けの保存容器に入れる。
③ 冷凍庫に入れる。

 

できた離乳食を冷凍しておくと、時間がないときだけでなく、ママがお出かけするときや病気になったときにも役立ちます。

 

離乳食を冷凍するときの注意点

離乳食に使う食材や、離乳食を冷凍するときの注意点をまとめました。

 

1.新鮮な食材を使う。
2.加熱した場合はよく冷ます。
3.密封できる容器などに入れる。量がある場合は平らにする。
4.急速冷凍の機能があれば活用する。
5.解凍時、常温で放置しない。
6.鍋などで再加熱する。
7.1週間以内で使い切る。

 


※参考: ニュース(食・レシピ)「離乳食作りがラクになる!保育士がおすすめ冷凍保存の方法と注意点」【著者:保育士・一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田馨】

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →