ベビーカレンダーでは、全国の産婦人科の先生に、施設での取り組みやその信念についてインタビューしています。
第61回は、東京都武蔵野市にある「武蔵野赤十字病院」です。
「武蔵野赤十字病院」の人気の秘訣とは?
武蔵野赤十字病院は、JR武蔵境駅から徒歩10分ほどのところにある総合病院です。正式には、日本赤十字社東京都支部武蔵野赤十字病院と言い、世界最大のネットワークを持って活動する人道機関赤十字社・赤新月社の一組織「日本赤十字社」が運営する医療施設になります。
日本赤十字社が運営する病院は全国で92施設。そのなかでも、武蔵野赤十字病院は規模が大きく、公共機関の便がいいこともあり、全国的に見ても利用者の多い施設です。また産婦人科は、年間1,200件近くものお産を扱っていて、東京多摩地区では最も多い分娩数を扱っています。今回、武蔵野赤十字病院の産婦人科部長である梅澤 聡先生に、武蔵野赤十字病院産婦人科の人気の秘訣について語っていただきました。