記事サムネイル画像

離乳食のときに使うならコレ! ベビーチェアを選ぶときの4つのポイント

この記事では、離乳食のときに使うベビーチェアの選び方について離乳食インストラクターの中田馨さんが紹介しています。選ぶときのポイントは「赤ちゃんの両足が床につく」「背もたれがある」「ひじ掛けがある」「汚れをふき取りやすい」の4つです。

赤ちゃん用食事イス

 

こんにちは、離乳食インストラクターの中田 馨です。離乳食を食べるとき、最初はママのひざに座って食べますが、成長するにつれてベビーチェアに座って食べられるようになってきます。離乳食のときに使うことを想定した、ベビーチェア選びのポイントを紹介します。

 

離乳食時ならコレ! ベビーチェアを選ぶときの4つのポイント

ベビー用品のお店に行くとさまざまなベビーチェアが並んでいます。どのベビーチェアがいいんだろう? と悩んでしまいますね。ベビーチェアを選ぶときの4つのポイントをお話しします。

 

1.両足が床につく

まずは、赤ちゃんの両足が床につくかを確認しましょう。食事のときに両足が床についていることは重要なポイントです。

 

たとえば、想像してみてください。足が床につく椅子とつかない椅子、あなたはどちらが安定しますか? おそらく大人でも足が床につく椅子だと思います。赤ちゃんも同じです。体をしっかり安定させるためにも、選ぶときに意識してあげてください。

 

2.背もたれがある

まだおすわりが安定していない時期です。背もたれがないと、後ろにひっくり返ってしまいます。必ず背もたれのあるベビーチェアを選びましょう。

 

3.ひじ掛けがある

こちらも背もたれのあるベビーチェアと同じ理由です。ひじ掛けがないと、横にコロンとひっくり返ってしまうこともあります。

 

4.汚れをふき取りやすい

離乳食期は、ベビーチェアもテーブルも汚れる場面が多くあります。ふきんなどでサッと拭き取れるベビーチェアがいいですね。私は拭くだけではすっきりしないので、丸洗いできるものを選んでいました。

 

両足がつかない場合はどうすればいい?

「両足が床につく」ことが重要と言いましたが、赤ちゃんが成長するたびにベビーチェアを何度も買い替えるのは大変ですよね。少し大きめのベビーチェアに座ることもあると思います。

 

そんなときは、床と赤ちゃんの足の間に箱などを置き、足置きをつくってあげるといいですね。それだけで赤ちゃんは安定して座ることができます。また、成長に合わせて、ベビーチェアの大きさを変えられるものもあるようなので、品定めしてみてくださいね。

 

いろいろと書きましたが、「このベビーチェアに赤ちゃんを座らせてみたい!」と、ママがウキウキすることも重要ですよ。ベビーチェア選びを楽しんでくださいね!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    保育士中田馨
    一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

    0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →