湿疹ができたときに処方されるステロイドですが、よく効く半面、副作用を心配されるママも多いと思います。正しく使えば怖くない! 今回はステロイドの使い方についてのお話です。
Q.湿疹に使用するステロイドの副作用が心配です。
1歳の息子は乾燥によって湿疹ができたため、皮膚科でステロイドを処方していただきました。しかし、私自身、ステロイドに良い印象を持っていないこともあり、使用を躊躇しています。 一度ステロイドを使用して症状が治まったとしても、それを塗らないとひどい湿疹ができ、次回はより強いステロイドが必要になるのではないかと心配です。
1歳でも処方通りに使用している分には問題ないのでしょうか?
A.指示された量と回数を守って使用し、医師に経過を診ていただくようにしてください。
現在、アトピーなどの湿疹に対するステロイドの使用は一般的な治療方法です。指示された量と回数を守って使用し、医師に経過を診ていただくようにしてください。い医師は指示した通りに患者さんが薬を塗布しているものと考え、その処方での皮膚の改善状態を判断して次のステップを検討します。 過剰に心配されて薬の使用を止めたり、塗る回数を減らしたりして、皮膚の状態が改善していない場合、医師が正しい判断ができず治療方針が変わってしまう場合があります。不安に思われているなら、そのことを医師に相談してみましょう。治療は患者と医師との信頼関係のもとに続けていくことが重要です。(回答/三石知左子先生)
みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。